| P:明日から少し所用で、実家に帰ってきます。多分すぐに戻るぴ。 H:ほい。 P:その間、PSOとHP更新は出来ないぴ。なので、携帯用の方にUPするかもしれません。 H:亀さんをくりっくでいけます。 P:何から書こうかな。今日はどうでもいいことで少し凹んだりしたので、少しぐったりしてるぴ。少しだけどね。 H:ほむむ。 P:PSOの新クエやったぴ。マップと敵の配置がEP2チャレのまんまの部分もあったりして、評判悪かったりもするけど、ぴよこは割と楽しくやってるぴ。難易度も高いけど、慣れればなんとかなるレベルだと思うし。 H:ほむほむ。 P:まだ、数回しかやってないけど、隠し要素なんかもあるしね。ただ、4人いないと厳しいのが難点かな。若鯖とかあんましいかないし、なかなか4人あつまんなかたりね。 H:なる。 P:ソニチ嫌いな人とかには、例外なく評判良くないみたいだけどね。日記にソニチの中傷しか書いてないあるサイトでも案の定そんなかんじでしたが。他に書くことないのかな。ソニチ嫌ってる割にはいつ検索してもいるような気はしますが。まあ、どうでもいいや。正直、毎度毎度すごい腹が立つんだけれどもね。うちも似たようなものかもしれませんが。 H:>< P:このクエで人がもう少し戻ってくるかとも思ったけど、実感としてはそんなに増えてないかな。全体的にはそこそこ増えたようですが。 H:ほむむ。 P:言いたいこともっとあったけど、毒が出そうなのでここまで。 H:ほい。 P:今度のゴジラは怪獣が沢山出るみたいね。個人的にはアンギラスが久々に登場してくれたことがうれしいです。ヘドラとか、ガイガンとかも出るみたいだね。 H:ほほ〜ぅ! P:最近食べたものとかのお話をするぴ。 H:うん。 P:土曜の夜にとんかつを食べたぴ。その店のとんかつはおいしいんだけど、去年の夏行った時に巨大ゴ○○リがいたショックで、一時的に足が遠のいてたんだけどね。でもまた夏に行くと巨大なアレがいそうで怖いなあ。 H:ひぎぃ>< P:そこの主人が巨人好きで、負けてると機嫌悪いんだよね〜。 H:ごむう。 P:でも、おいしいのでまた行くと思うぴ。どうか、黒光りする虫がいませんように。 H:>< P:あと、日曜は昼と夜にカレーを食べたぴ。KURURUさんと約束して、カレー食べて感想をお互いPSOで話すことになっていたのです。 H:ほむほむ。 P:でも、昼のカレーの写真を撮らなかったので、夜もカレーを食べてその写真を撮ることになったのでした! H:はびび! P:昼は、あんまし行ったことがない店でカレーを食べたぴ。なんでその店にあまり行ってなかったかというと、値段の割に量が少ないという理由もあるけど、もっと大きな理由が・・・。 H:ごくり・・・。 P:今すんでるとこに引っ越して来たばっかりの時、その店に食べに行ったのです。で、注文を待つ間、怪談の本を読んでたんだけど、その中の自殺した死体を発見するのが遅れてウ○(蠅の幼虫)が大量に湧いてた話をその時に読んでたのです。で、注文してたサラダが来たので見たら、ホワイトアスパラの水煮が乗ってたのです。それが、ちょうどウ○に見えて仕方がなくて、食べてもなんかむにゅむにゅ柔らかくて、どうしても思い出してしまうのです。噛むと汁がじゅわっと出てくるし。で、味も分からず、それ以来その店には行ってなかったのでした。 H:ひぎぃ>< P:で、久々に行って、その時のことを少し思い出しながらもカレーを食べたのでした。外見があまり美味しそうじゃなかったので、前のこと思い出したりして少し躊躇したけど、食べてみたら結構おいしかったのです。 H:ほむほむ。 P:で、それからPSOに繋いで、新クエやったりしたぴ。で、色々あって夜もカレーを食べることになったのでした。一日に2回も外食するのは少し気が進まないので、自分で作ることにしました。 H:ほむ。 P:で、なんか買って来た玉ねぎが少し腐っててどうかと思いながらも作りました。写真はKURURUさんに送ったぴ。これね↓
 H:じゃがいも大きいですね。 P:そうともいえます。 H:んむ。 P:そいえば、ダースを冷蔵庫に入れなかったらドロドロになってた。 H:ひぎぃ>< P:では、明日から少し留守にします〜。更新のネタ時間あったら書き溜めてきますね〜。 H:ほい。 P:どうか色々いい方向に向かいますように。 |
|
|
|
| P:少し実家に帰ってきました。今日の日記は携帯用に書いたのと一部内容かぶるかも。 H:ほむむ。 P:知り合いの引越しを手伝ったり、免許の更新をしたりしたぴ。 H:ほほ〜ぅ! P:引越しの手伝いは炎天下の中大変だたぴ。部屋は5階でエレベーターなかったし。次の日は筋肉痛だたぴ! H:ひぎぎ>< P:免許の更新はメガネつけないとだめだたぴ。数年前から急に目が悪くなって、メガネかけないと車運転できなくなたぴ。以前は両目とも2.0だったんだけどね。 H:ごむむ。 P:免許に使う写真を撮りに写真屋さんに行ったら赤ちゃんがいたぴ。赤ちゃんがなんかこっち見てたぴ。写真の現像待ってる時、赤ちゃんがいじってたボールペンを落としたので、拾って手渡したぴ。そしたら、ミッキーマウスのシャツを指差して見せてきたので、うなずいたらニヤリと笑ったぴ! H:ほむむ。 P:店から出る時、赤ちゃんが手を振ってたぴ! H:ほほ〜ぅ! P:免許の更新でなんかビデオを見せられたぴ。CGの女の子の声と口の動きがあってなかったぴ。 H:ひぎぃ>< P:あと、なんかばい菌みたいなのが、運転手を誑かして事故を起こさせてたぴ! H:ひぎぃ>< P:んみゅ。で、やっぱり視力回復してなくて、運転の時はメガネ着用だたぴ。 H:なるる。 P:車の中にメガネ置き忘れて、金具が熱くなってたりしたぴ! H:はぐぐ。 P:なんかペルソナにこんなシーンがあたような。メガネの金具が熱くなるシーンね。 H:ほむう。 P:まあ、東京よりは暑くなかったんだけどね。ジョン(犬)はすごい暑そうだたけど。 H:ひぎぃ>< P:水をあげると容器に前足をつっこんで、ばしゃばしゃするので、すぐ水が無くなるぴ。水を極端に嫌う犬っていると思うけど、家のは全然平気っぽい。 H:ほむむ。 P:ばしゃばしゃ後の写真ぴ。
H:ほぐぐ! P:ばしゃばしゃ中は、水がかかるので撮影できなかたぴ。ほんとにすごいんです! H:はいにゃん! P:で、ジョンと遊んだりしたぴ。夏バテなのか、前来たときよか勢いが無かったに。といっても、普通の犬よかパワーは大分あるとは思うけど。 H:ごむむ。 P:あとK-1はあんまし面白くなかったなあ。めんどいからどう面白くなかったかは省くけど。 H:ほい。 P:実家の地元の店でCDのワゴンセールよくやってるんだけど、シングル200円、アルバム500円なんだよね。新品で。結構いいのあるんだよね。山崎まさよしの「アトリエ」とか、中村一義の「100s」とかぴよこの好きな作品も特価で売ってたぴ。田舎だとマイナーなのかな。 H:ほむむ。 P:で、山崎まさよしのDVD付きマキシと、AIRのミニアルバムを買ったぴ。 H:ほほ〜ぅ! P:あと、思い出したけどどっちの料理ショーで夏野菜カレーが勝ったけど、ぴよこはタイカレーを応援してたぴ。タイカレー大好きなのです! H:ほほ〜ぅ! P:まあカレーは概ね好きですが。 H:ほむ。 P:で、東京に戻って来たのは金曜ぴ。 H:ほい。 P:最近買ったものといえば、京極夏彦の「百器徒然袋 風」ぴ。あとなんかお菓子のオマケで、70〜80年代の洋楽CDがついてるのを買ったぴ。CCレモンには海洋堂製の恐竜フィギュアが! H:ほい。 P:あとね。近々久々に日記以外の更新すると思うぴ。今日しようかと思ったけど、一日中ねむねむだたし。ごめんぴ>< H:>< P:ではまったにゃーーーーん! H:><
|
|
|
|
| P:ねむねむぴ〜… H:ひぎぃ>< P:いっぱいいっぱいぴ〜。 H:ひぎぃ>< P:今日、母親が用事あって東京に来たので、夕食をおごってもらた。 H:ほむむ。 P:その時ねむねむだたから、あんまし食べられなかったけど、久々のまともな食事なのでもっと食べればよかた。 H:はいあ〜。 P:ぴよこはオムライスを食べたぴ。おいしかったけど、値段の割りに量が少なかったぴ。あと、ネギ焼きと、もやし焼きそばを取り分けて食べたぴ。 H:ほほ〜ぅ! P:結構おいしかったぴ!というかはじめの方書いてから、この辺までで、寝入ってしまい。 日付が変わりそうぴ! H:ひぎぃ>< P:ねむねむなので手短に。 H:ほい。 P:こないだのK-1あんまし面白くなかった。曙が弱いのと、バンナの復帰KOが印象的だた。 H:ほい。 P:また、水のセールスらしいのが来た。「セールスですか?」って聞いても「は?」って聞き返すばかりで、水道水がいかに危険かの話をされ「そういう話は間に合ってる」と言っても「は?」と返され。何言ってもそんな感じなので、かなり気分を害する。相手も気分を害して来たらしく、「水カルキくさくないですか?」って聞かれたので「くさくないです」って言ったら、「じゃ隣に行きます」って言ってそのまま帰ったぴ。ちなみにいうと、ここのアパートで変えてないのはこの部屋だけだとか、水の味がおかしいって苦情があって調べに来たとか、平日来てもいなかったとか、うそくさいことばっか。今週はほぼ家にいたんだけどねえ。いかにも遊んでますってかんじの若者だったですねぇ… H:ひぎぃ>< P:あと教材のセールスらしき電話がしつこくてね。「高1の生徒さんか、お母様居られますか」って電話が10回くらいきたぴ。はじめは「いません」って対応してたけど。同じ日にまた同じ内容の電話くるし。段々ムカついてきて、その電話来てもすぐ切ってたんだけど、相変わらず同じとこから電話くるぴ。一回かけたとことかチェックしてないのかな。 H:>< P:まあ、こういうかんじで結構気分を害したり、むかついたことが多かったですよ。 H:ほむむ。 P:ついでにこんな話も。土曜の9時頃、地元の友達から、「飲み会やってるので来ないか」って電話があったのですよ。 H:ほむ。 P:でもお金もなかったし、その日「らぴ屋」の開店日だったので「いけない」って断ったぴ。その際、何してるのって聞かれて、少しためらいながらも「フリーター」って答えました。 H:ほむ。 P:これって別になんでもない話でしょ?でも、この出来事が先週ぴよこを最も凹ませた出来事なのです。 H:むぐう。 P:凹んだ理由を箇条書きにすると。 ・まず金欠を再認識したこと。 ・リアルの関係より、ネトゲの店を大事にする自分に少し情けなさを感じた。でも来てくれる人もいるので開かないわけにはいかないけどね。 ・何故、当日、しかも集まってから連絡があるのか。 ・電話かけて来た相手は、昔地元では、ぴよこと切磋琢磨した友達でした。といっても競ってたのは校内での話で、その人は県ではいつもトップクラスの成績、ぴよこは100位前後だったんだから、ライバルってほどではないんだけどね。その後、その人はその後もどんどん成績をのばし、T大に入ったのでした。そして、元々怠惰なぴよこは成績が伸び悩み、一応有名って程度の私大に入ったのでした。でも、地元ではそういう意味で色々比べられることが無くもない二人なので、その人に今なにしてるか聞かれ「フリーター」って答えるのがものすごく苦しかったのでした。単に私の自尊心が強いだけなんだけどね。大体、幼馴染集まったりしたら、「今何してんの?」「フリーター」で済むとは思うんだけど、それを苦痛と感じる自分の矮小さというか、尊大さがいやになるね。根拠のないプライドです。一応地元では優秀な人で通ってたし、なんとか誤魔化そうとか、少し思ってしまった自分が最高に情けなかった。 ・で、前の飲み会行ってすごく浮いたことなんかも思い出したりね。前述のその人は、なんだかしばらく見ないうちにすごく調子がよくなって、場を盛り上げて、みんなの人気ものなんだけど、ぴよこは地元にいた当時、すごく明るいことで有名だったんだけど、今は色々あって、まず人と話したり、そういう場に馴染むのがすごく苦手になっちゃってて、いるとすごく惨めな気分になったりするんだよね。周りは当時とのギャップに始めは戸惑いながらも話しかけはしてくれるけど、段々蚊帳の外になってたりね。 ・で、こういうことを考えだすと、過去の嫌な思い出がよみがえってきてどうしようもならなくなったり。で、負の感情にとらわれ、ものっそい落ち込んだのでした。 H:ひぎぃ>< P:嫌なことばっか書いてあれですが、あと2,3。ガンダムSEEDの続編が出るそうですね。私にとっては最悪の展開ともいえます。 H:ひぎぃ>< P:ポケットモンスターエメラルドが出ますね。年内に2本て出しすぎっぽい。まあどうせ買うんだけどね。面白いだろうし。 H:ほむむ。 P:あと、PSOで友人を検索したら1−1で交換屋にいたことも少し凹んだなあ。その人とはそれほど親しくはないんだけど、ぴよこの親しい(と少なくても私は思っている)の友達の大事な友達なんだよね。その人が交換屋にいる時メールしてみようかと思ったけど、もしかしたらGC共有してる人でもいるのかな?と思ったり。本人なら少なくても初心者じゃないので、間違って入ったとか知らずに入ったとかではないと思うのですが・・・。ぴよこは正直この手の行為はすこぶる嫌いなのですが、今後も顔をあわせるだろうし、どうすればいいのか少し困惑していたり。親しい人がその時間珍しくいなくて、そのことを知らないのが不幸中の幸いですが。 真面目な人だと思ってたのになあ・・・ |
|
|
|
| P:前回の日記で不適切な表現があったので一部修正。 H:ほい。 P:まだアレな文のような気もしないでもないですが。 H:ひぎぃ>< P:そいえば、こないだ書かなかったけど、しばらく放置してたEP3のアークズやっとクリアしたぴ。エンディングは普通だたぴ。 H:ひぎぃ>< P:今トリビア見てて思い出したけど、水野晴郎のセレクトした映画のDVDが入った食玩って売ってるね。ってこれ前に言ったような気もしないでもないですが。 H:ほむむ。 P:300円だたぴ。ちゃんと全部見れるみたい。すごい時代ですね。 H:んむう。 P:今日のトリビアは割と自分的にはメジャーなネタが多かったような。 H:そうかに。 P:んみゅ。あと、最近気づいたんだけどね。 H:ほんほん。 P:スーパーのレジの近くに関係ない商品が置いてることがあるんだけどね。陳列されてるんじゃなく、なんか棚のとこに1個だけ関係ないのが乗ってたりね。 H:ほむ。 P:なんか煙草とか、ガムのとこに一個だけカラシがあったりね。あれって、レジに並んでる人が、戻してくるのめんどいからそこに置いてるみたいね。なんかそういうのってなんだかなあって思うぴ。 H:ほむう。 P:そこまで図々しくは慣れないなあ。なんか生ものなんか置いてあるの見たことあるけど、はっきり言ってそれは、かなりどうかと思うぴ。そこまで行くとある意味犯罪に近いような。 H:そかも。 P:んむう。あと映画やってるし、新作も発表されたのでポケモンの特集してる本が結構出てるぴ。 H:ほむ。 P:で、一冊面白そうなんで買ったら、結構酷い内容だったぴ。気にしすぎなのかもしれないけどね。 H:ほむむ。 P:まず、前に出た他の出版社の攻略本をそのまま写したと思わしき文が見受けられたりね。まあ、これはもしかしたら、前に出た攻略本も参考にしたソースがネットかどこかにあるのかもしれないけど。 H:んむう。 P:あと、なんかライターがそれぞれ担当してる記事があるけど、その中の一人が結構適当な記事書いてたりね。なんか口調も調子いいというか、ハマーさんみたいな寒さが漂ってたりするし。しかも、初心者でも知ってるような基本中の基本を間違えて書いてたりしてるし。 H:>< P:でも、まあぴよこが気にしすぎなのかもね。普通はそんなに気にしないのかも。 H:ほむむ。 P:まあ、今日はこんなとこで。 H:ほい。 P:前回の件ですが、その後もそういう部屋にいたので、本人に確認したら、確信犯だったみたいですね。少し誘導尋問ぽくなってしまったので心が痛まないでもないですが。本人は上手く誤魔化したと思ってるかもしれないし。 |
|
|
|
| P:今日は、更新予定じゃなかったんだけどね。 H:ほむ。 P:今朝思い出しますた。 H:ほむむ・・・。 P:今日誕生日ですた。 H:おめでと〜^−^ P:・・・。 H:ひぎぃ>< P:まあ、もう誕生日がうれしい歳でもないので、勿論おめでと〜って言ってくれるのはありがたいけどね。 H:ほむむ。 P:で、今朝までほとんど忘れていたわけです。でも、今朝実家から電話来てそのこと聞いて思い出したのです。祝福の電話じゃなく、いい加減にしろっていう電話でしたが。 H:>< P:で、お前は一生このままだとか、お前なんてだれも雇うわけがないんだ等々、目の前にいたら殺しかねないほどの大変殺意を抱かせる言葉を誕生日にいただきました。 H:>< P:その後もまた電話が来て、なんかまくし立てられ、もう勝手にしろって電話きられて、それから、1時間くらいして、さっきは腹が減ってたからあんなこと言ったという意味の分からない謝りかたをされ本当に朝から、沈鬱になったのでした。 H:ほぎぃ>< P:はっきり言うと、多分引くかと思いますが、親に対してものすごい殺意抱いたり、もしくは自分が死のうかと思うことって結構ありましたね。高校以来ずっと一人暮らししてるから、どっちも(家族間のことが原因で)せずに済んでるような気もしないでもないですが。まあ、今は大分ましにはなったけど、数年前は地獄のような精神状態でしたし。状況は今の方が悪いような気もするけど。 H:ひぎぃ>< P:サイコっぽい独白はこのへんにするぴ。で、誕生日はもうめでたくないとはいったけどね。よく誕生日は生まれたことに感謝する日だとか、今日までお世話になった人に感謝する日だとかいうよね。生まれたことに感謝するってことは理屈では分かっていても、いまいち実感がわかないので、ぴよこは今日までお世話になった人達に感謝しますよ。勿論、前述した親にも世話になった分は感謝しますし。それに、色んな人がいて今日まで生きてるわけだし。例えば、商店の人や農家の人、料理を作る人、料理の材料になった生き物、ぴよこが好きな音楽を作ってる人、ぴよこが好きな文や漫画を書いてる人、犬、思い浮かばなくても、その他にも色々な人に支えられ、今生きてるからね。それは分かってるつもりです。それに、いつもPSOやここでお世話になってるみんなにもね。PSOやめようと思ったことは何度もあるけど、今でも頻繁に繋いでるのは、本当にみんながいたからです。ありがとぴょ。 H:ありがと〜^^ P:そして、これからもよろしくです! H:^0^ P:運命という言葉は普段は好きではない言葉ですが、ある意味運命的ですね、ぴよこにとってPSOでの出会いって。DCから3年以上やってて今だにやってるし、HPも持つことになって、様々な人と交流持ったりね。ネトゲやらない人には理解できないかもしれないけど、もうただのゲームっていう感じじゃないです。繋ぐのが日課みたいなものだし。日常生活を学校とすると、PSOって放課後にみんなで集まって遊んでるかんじかな。 H:ほむう。 P:んじゃ。らしくないことはこのへんにして、近況等。 H:ほい。 P:今日は昼はとんかつを食べました。脂っぽかった。夜はレトルトのカレーを食べるぴ。少し高いやつを買ってみたぴ。 H:ほむむ。 P:色々銘柄あるので試してみたいぴ。でも、結構高いのってあるんだね。 H:んむう。 P:あと、ミネラルウォーターとお茶が安かったので箱買いして。合計24リットル買ったのですが、さすがに重くて、マンション近くで休んでると、丁度弟がいつもよか早く帰ってきたので、水を持ってもらったぴ。エレベーター無しの5階に住んでるので助かったぴ! H:なるる。 P:今日もまた、アレなことを書いてしまいましたが、出来るだけ楽しいことを書くようにしたいぴ。といっても、ぴよこの精神構造の中では、そんなに楽しいことってなかなかないんだけどね。 H:ひぎぃ>< P:こんな日記ですが、よければまた読んでくだちゃい。ぴよこもこんなかんじの人間ですが、生暖かく見守ってくだちゃい。 H:><
|
|
|