ぴよはと

2005年09月04日
P:すんごい久々の更新…。
H:そうともいえます。
P:PCの調子が悪かったり、色々あったりして、約1ヶ月ぶりの更新ぴ。
H:ごむむ。
P:先月、更新出来ない間の話は、またあとであらためて更新しますっぴ。
先月は色々あったんで、3回くらいに分けて、ダイジェスト版みたいなかんじで行きます。結構時間かかりそうぴ。
H:しょうか〜。
P:うん。とりあえず、近況とか書こうかな。
H:しょれ〜。
P:今月はバイト忙しそうだね。先月は何故かほとんど無かったんだけど、今月はみっちり入ってます。
H:ごむん。
P:こないだ、朝行ったら、夜一人足らないってんで、一日中(約13時間、休憩30分)働いたんだよ。へとへとになった。つくばエクスプレスの駅が近くに出来てから、ものすごい忙しいんだよ。店長も最近店に顔出さないんで、学生バイト、しかもほとんど日本人がいない状況で店やってるなあ。大丈夫かしら。
H:ハヴヴ…。
P:カレーも最近食べ飽きて来たしね。よその店のカレーは普通に食べてるけど…。
H:ひぎぃっ;
P:こないだカレー食べたくないから、生卵ご飯食べてたら、バイト仲間の中国人の方がそれ見て「すげぇ」って言ってたよ。一日に2回くらい「すげぇ」って言うみたいだよ。
H:ハワワ。
P:で、あまり暇無かったんだけどね。合間に本買ったりCD買ったりはしました。
VOWって知ってるかな?街の変なものの投稿を集めた本なんだけど。
それの17を買ったりした。
子供が書いた七夕の短冊の「ナベツネがしにますように」が面白かった。
H:ひぎぃ><
P:CDは中古だけど、ジャカロープってバンドのCDを買いました。ジャケがすごく気持ち悪い…。邪悪なかんじ。内容は結構良かったです。
H:なぽぽん。
P:インダストリアルの大御所、デイヴ・オギルヴィーのバンドで、NINのトレント・レズナーも数曲、楽曲提供してるよ。女性voでポップなインダストリアルって感じだけど、甘い雰囲気の中、悪夢みたいな邪悪さが見え隠れしてるみたいな音楽。わかりづらいけど、そんなかんじかな。
H:ごむ。
P:ただ、中古CDってたまにタバコくさいのがあってね。それはどうにかしてほしい。これもそうだったんだけど、特にロック系はタバコ臭いのが多いなあ。脱臭する方法ってないのかなあ?
H:ほむう。
P:知ってる人は教えてくまさーい!
H:ふんふん。
P:あと、PSOの話を少し、今回のリンクで追加した、サンさんと、マリーさんのお店にリンクはっていただいた影響で、らぴ屋とここののカウンターが結構まわってました。
こないだのらぴ屋は、だからいつもより、少しだけ忙しかったよ。少しだけどね。
H:そうかに。
P:というわけで、新しくリンクをはらせていただいた、サンさんと、マリーさんのHPもよろしくっぴ!オンに来られたのは2人とも割と最近だけど、PSOに対する愛情があふれているよ。店もがんばっておられますっぴ。
H:ほほ〜ぅ!
P:あと、EP3を最近少しやってたね。1&2に飽きて来た時とか楽しいよ。4人なかなか集まんないけど。
秋葉原のソフマップでは、EP3が新品680円で売ってるから、持ってない人で、近くの方は買ってみてもいかも。その値段以上は遊べるかと。
H:ほんほん。
P:あともう一個、秋葉原駅前のトキワムセンだと、ポケモンボックスが270円で売ってる。これはメモカ付なんで、新キャラ作りたい時はどうじょ。ただし、ソフトはGBA版ポケモン持ってないと遊べません。
H:ヴぉむむ。
P:あとなんだろ、相変わらず暑いね。9月だけど。
こないだ、肉うどん作って食べたら、汗びっしょりになったよ。私の部屋エアコン無いしね。弟の部屋にはあるんだけど。
H:しょうか〜。
P:この土日に洗濯したかったんだけど、この雨じゃなあ。残念っぴ。というか困った…。
H:ハワワ。
P:どうにかしたいっぴ。コインランドリーでも行くしかないかなあ。
H:ごむう。
P:あと、パン焼いて食べたくなったんで、トースターを近日中に買います。
H:そうかに。
P:うん。今回はこんなとこで、内容が無いのは許してくだせい。
H:そうかに。
P:うん。 
2005年09月14日
P:PCがフリーズばっかしするんで、何度も書き直してます。
本当は昨日UPしたかったんだけどね。
フリーズにつぐフリーズで、そのうち寝てしまいますた。
H:ハワワ。
P:先週はあまりPSO出来なかったし、行きたかったんだけどなあ。
H:そうかに。
P:で、話は変わるけどPCの調子悪くて(今もだけど)更新出来なかった時期の日記をUPしました。
約1ヶ月分なんで、3回に分けてます。先月は結構色々なことあったしね。少し前のことなんで、思い出せない部分もあったりするしね。ボリューム的に無理あるんで、ダイジェスト版みたいになってます。
8月31日のとこに置いてますよ。
H:ほほ〜ぅ!
P:でまあ、近況でも。
H:ほい。
P:先週はバイトが忙しかったなあ。時間がというより内容がね。
つくばエクスプレスの駅が開通してからすごい忙しい。店が本当に近くだからね。
最近色々不満出てきてるけど、長くなるし、そんなことあまり書きたい気分じゃないので省略。
携帯版に少し書いてあるけどね。TOPの亀さんくりっくで飛べますっぴ。
H:しょうか〜。
P:うん。で、先週は歯医者にも行きました。
バイト先でチキンカツ食べて、楊枝で歯ほじほじしてたら、奥歯のつめものが取れちゃったんだよね。
バイト終わってから、地元の歯医者に行ってみたんだけど、その日休みでね。
2階にある歯科なんだけど、エレベーターで7階行く人と乗り合わせちゃって、当然私の方が先に降りるわけです。
降りてみたら、休みなんで電気ついてなくて、真っ暗でした。
灯りはは非常灯の灯りだけだし、ドアのガラスに私の姿だけ映ってて、結構こわい雰囲気でした。
エレベーターもしばらく降りてこないしね。
不気味だったぴ。最近怪談本とかよく読んでたからもあるかも。
H:なぽぽん。
P:次の日、来れない人いたんでバイト長引いちゃったけど、ぎりぎりで間に合って、無事歯の治療はできました。すぐ出来たよ。子供の時の歯科はやたら時間かかって痛かった記憶あるけど、ここのは全然痛くないし、すぐ済んじゃうからね。都会だと田舎よかそういうとこ進んでるのかしら…。といっても、地元で治療したのは大分前になるからわかんないけどね。
H:しょれ〜。
P:うん。あとトースターを買った。安いやつね。
パン焼いて食べたかったんで。漫画でよく出る、トーストが飛び出すやつじゃないよ。冷凍食品とか温めたりもするし。
とろけるチーズとかのっけて食べてます。
H:ごむん。
P:大分前になっちゃったけど、ヒーローズやってたね。
前田日明プロデュースの格闘イベントだけど、なんか単なるK-1の総合格闘技版になってるような気がする。
こないだのは、ミドルGPで須藤元気とか、KIDとか宇野薫いい試合してたんで面白かったけどね。
須藤とKIDが大晦日、ミドルGP決勝するんだね。それはそれで面白いけど、KIDは相変わらず好感が持てない青年ですね。
KIDもまさと(漢字忘れた)も女性ファン多いらしいけど、どうなんだろ。
K-1ワールドマックスは最近全然面白いと思ったことないし、まさとの試合も言動もイマイチだし、KIDはまさとよりは全然いいけど、やっぱり好感持てないかんじ。
H:ほむ。
P:今格闘技ブームってことで、K-1、PRIDEとか人気あるよね。
今年のK-1のヘビー級は結構面白いし、PRIDEも毎回いい試合多いし、こないだのミドル級GPもヘビー級タイトルマッチもよかった。
ただ、最近月1回はPRIDEかK-1やってるけど、乱発しすぎで質の低下とかあるんじゃないかって心配かも。K-1ワールドマックスは集客数がすごいらしいし、女性ファンの割合もかなり多いけど、個人的には全然面白くない。判定ばっかだし。ヘビー級の武蔵の試合もまず判定で嫌い。疑惑判定多いし。死闘の末、決着が付かずに時間使い切っての判定って感じじゃなく、最初から判定狙ってる感じのが多くて好感持てないや。もちろんそれも一つの戦略ではあるけど、個人的には全然面白くない。
H:ごむむ。
P:まあ、すごく長くなりそうだし、自分でも混乱してきたからやめるよ。
そいえば、ヒーローズの時に、まさとの後ろの席に関根さんいたなあ。
H:むむん…。
P:先週末は、母親が泊まりに来てね。その日なんか弟も友達泊めて、なんか最悪でしたね。20歳超えた弟の友達を夜中に、夜中に果物切って母親がもてなすって、なにそれみたいな。
私はこの日バイト忙しくて、疲れて寝てたのに、夜中までうるさいし。次の日も朝からバイトだったし。
同居してる私の許可の許可取らずに勝手に友達泊める弟も、私も母親もいるのに夜中までうるさい友達も、それ夜中にもてなしてる母親も正直嫌だった。
この日、弟が私の部屋から、PC持って行こうとしたけど、よその人いる前で、私の個人的なデータ入ってるPC使われたくないんで隠してたよ。風呂入ってる間、探し出して持っていったけど。
弟は、こんな数部屋しかない狭いアパートだっていうのに、しかも自分の部屋のが全然広いっていうのに、母親に私(ぴよこ)の部屋で寝ろとか言ってるし。
私が疲れて寝てるのに、しかも、私の部屋布団一枚しか敷けないの知ってるくせに。あーあ。
冷房だって、自分の部屋だけにあるってのにな。
母親は結局台所で寝てたけど、弟の友達がその台所を普通に闊歩してるし。本当に往生したよ…全く。
最近月1くらいで弟が(私の確認取らず)友達泊めてるけど、こんな風に毎回溜まり場にされたんじゃたまったものじゃないよ。
この弟との2人ぐらしって私には全くメリットないしね。
あーあ。
H:ひぎぃ><
P:思い出したら腹立ってきた。また身内にBBS荒らされるのもむかつくからこんなとこにしとこ。
先月は、もっと腹立つことあったけど…。
H:ごむむ。
P:まあいいや。
そういえば、QUEENにポール・ロジャース加わったライブのCD買いました。まだ聴いてないけど。
これは別にQUEENの再結成ではないよね。そういう報道されるけど。
QUEENはあの4人でないとQUEENではないし、QUEENのVoはフレディ以外考えられないし。
単にQUEENのメンバーとポール・ロジャースのユニットだと思うよ。やってる曲もお互いの持ち曲だし。
H:ほんほん。
P:あとPSUの情報が徐々に出てきたね。
オンラインのこともやっと発表されて、やりたくなってきちゃった。
キャラメイクもものすごいし。
迷ってたけど、かなり楽しみになってきたよ。
ただ、PSOは新作の度、ハード変わってきたしね。
そのへん頭が痛いよ。GCもPSOのために買ったようなものだし。
PS2もHDDいるかどうか今のところ分からないし、いるならまたPS2買わないといけないし、こないだ薄型買ったばっかなのに。しかもPS3もうすぐでるしね。(どうせ高いし初期不良あるだろうけど)微妙ぴ。
それに、GCの仲間との別れも全く無いとはいえないだろうし。
楽しみでもあるし、怖くもあります。
ちなみに情報は、こないだのファミ通やPSU公式に出てるよ。
これのためにTGS行こうかなと迷ってる。
H:ごむ。
P:で、最後に更新遅れちゃった理由でも…。
H:ハワワ。
P:先週は、何故かしらないけど、一日20回以上はPCがフリーズして、全然更新が出来なかったぴ。
今週に入って風邪ひいちゃって、熱と腹痛がひどかったし、今は小康状態で、なんとかやってるけど、今日は朝きつかったんでバイトは休ませてもらいました。
今、胃が食べ物あまり受け付けないんで、おかゆとうどんとアイスクリームぐらいしか食べられないないんだよ。
ここの更新だけで3日くらいかかったなあ…。
H:そうかに。
P:まあ、今回アレな日記になっちゃったけど、こんなとこで。
H:ほい。
P:ああ、そいえば、秋葉原のソフマップでも、トキワムセンでも680円のEP3は売り切れてました。
H:ひぎぃ><
2005年09月20日
P:2時間かけて更新してて、PCフリーズして一瞬で消滅しました。
さすがにかなりやる気無くした。
また立ち上げるのに30分以上かかってるし。
もう寿命かもしれないな。買い換える金なんてないけど。
H:ごむ。
P:今日は結構長文書いてたんだけどね。
大分、ネガティブな文含んでたけど。
こうフリーズ多いんじゃ、安心して使えないや。もうじき日付変わるけど、明日も朝からバイトなのに、気が重くなるな。またフリーズして、この文も消えると思うし。
さっきも随分重い気持ちだったけど、今はそれにも増して気が重いよ。
少しでもPSO行きたかったな。
H:そうかに。
P:毎回楽しいこと書きたいと思うけど、今回は(も?)少し無理かもしれない。消えたやつも結構暗かったけど…。
H:ふむ。
P:多分、楽しいこと書くのは結構苦手なんだと思うよ。こんなこと言うと実もふたも無いけど、そもそも、楽しいことなんてあまりないし、むしろつまらないことばっかりだし。楽しいこと書く能力は(も?)あまり無いのかもしれないな。
楽しいこと書けるように、多少は努力してはいるんだけどね。やっぱり、私の性格もあってかそう上手くはいかないみたい。
H:そうですか。
P:こう、単にくよくよした文書いてると、読んでくれる人に申し訳ないね。今はかなり最悪の気分で、出来れば気分乗ってて、楽しい気分の時に日記書けばいいんだろうけど、そう上手くばっかりもいかないしね。書ける時に書いておきたいし、最近はPCのフリーズで文消えちゃうことも多くて、結構凹みつつ書いてることも多いかな。
書いてる途中で消えちゃうってかなり凹むよ。
しょうもない文でもせっかく書いたものだしさ。
H:ヴぉむむ。
P:まあ、近況をふまえつつ、前書いたことを思い出しつつ書きます。
消えないといいな。今回は、話が前後したり、暗かったり少し読みにくいかもしれないけど、もう少しお付き合いください。
H:ほい。
P:何から行こうかな。
先週風邪で、頭痛と腹痛ひどかったんだけど、いまも腹痛は少ししてます。胃が弱ってるかんじ。
先週はすごい疲れてて、バイトもきつかったし、寝ちゃってPSOもほとんど行けなかったからなあ。気候も不安定だし。
でも、弟も同じあたりから体調悪いらしく、何か食べ物に中ったんじゃないかって疑惑も。まあ、私から風邪うつった可能性もあるけど。
H:ごむ。
P:体弱ってる時とかって、神経も弱ってるのか、余計なこと気にしだしたりね。先週、HDDオーディオ入れるのに、髑髏柄のポーチ買ったんだけど、それが不吉だったんじゃないかとか…。
まあ、このポーチもあまり使い勝手よくないし、少し気に入らなかったりするけど…。
HDDオーディオもフリーズするみたいでね。こないだ使ってたら、止まっちゃって操作不能になって、おまけにすごい熱持って大変でした。家帰ってマニュアル見ながらリセットしたら、バッテリー十分残ってたはずが、空っぽになってるし。
音飛びもするし、あまり使い勝手は良くないかな。他社のは使ったことないんでわかんないけどね。
ipod nanoは、実物みたけど、欲しくなっちゃった。あれにすれば良かったな。4Gでメモリータイプみたいだし。メモリータイプって、HDDタイプより音飛びが少ないらしいしね。
H:しょうか〜。
P:そういえば、GBミクロも、実物見ると欲しくなっちゃうね。DS持ってるから、必要はないんだけどさ。
小さいし、ファミコンカラーとかかわいいしね。
でも高いし、DSに移行しつつある時にGBAのソフトしか遊べないから、微妙な商品ではあるかもね。
H:ごむむ。
P:あと、先週のTVチャンピオンのアキバ王選手権(だっけ?)すごかったね。出演者をキャラの濃さで選んだのか、もしくは製作者側の仕込みでもあるのかっていう、見事なリアクションの数々でしたね。
司会の藤田(猪木事務所)に似た芸人もグロッキー気味だったし。
概ね面白かったよ。あそこまでの人ってさすがに稀だとは思うけど。
あの手の人が好きか嫌いかって聞かれたら、微妙なものがあるけど、まあノーコメントってことで。
最近(でもないけど)敵作るような文章をかなり書いてるような気がするんで。
そうだなあ。批判能力が著しく欠けてるのに、尊大でやたら多弁なタイプは好きではないです。あと、空気読めないタイプとか。
って、これ自分のことかもしれないけど。
H:そうですね。
P:というか、HPはじめてから、随分アレな日記を書いてきたんで、見えないとこで沢山敵を作ってるような気がする。
ここんとこ、つとめて楽しいことを書こうとは思ってるんだけどね。どうも暗い内容ばっかしで…。
楽しいことより嫌なこと多いし。そういう人は多いのかもしれないけど。
やっぱし、こうやって人生浪費してるって感はあるのかな。自分を切り売りして書いてる部分もあるし。「じゃやめれば?」って言われればそのとおりなんだけど…。
例えば、独善的だったり、どうかと思う文章を読んだりして、閉口することはあるけど、自分でそれを行っている可能性はあるわけで。実際そうだと思うし。
少し、というか大分脱線するけど、私があまり好きじゃない人間、好きじゃない行動って、そのまま自分に当てはまることって多いかもしれない。同族嫌悪って言ってしまえば、すごく単純なことだけど、多分それも少し違う。自分に似てるから嫌いっていうんでは無いと思うし。
要はね、多分過ちを生かせないんだろうね。人を見て、それを嫌いつつ、自分もそれをしてしまう。過去失敗して、同じ轍をまた踏んでしまう。多分そうなんだろうね。
反省するっていいつつ、本当の意味では反省していないのかもしれないな。これじゃ駄目だって思いつつ、変わりたくないって気持ちもあるんだろうね。
変わることも、変わらないことも多分すごく難しいんだね。普通に生きてて、意識的にそれをしないとね。
変えていこうとしなければ、変えたい部分とか現状とか変わらないし、逆に変わらないように気をつけなければ、少しずつ変わって行くんじゃないかな。
上手くない例えだけど、水は高いとこから低いとこに流れるでしょ。それをどうにか手を加えないかぎりは、まず低いとこから高いところに行かないよね。
でまあ、生きてて意識的にそれをしようとしないと、流れに身を任せるしかないんだね。
変わらないで生きていくってこともさ。やっぱり、変わろうとしていることに根源では近いと思う。やっぱり意識的にそれをして、変えて行ってることだと思うからね。矛盾してるようだけど。
流れに抗って生きていると、やっぱり疲れちゃうから、流れに任せることも必要なのかもしれないね。私は疲れた気がするけど、それは抗ったせいなのか、流れに任せてきた自分への諦観なのかわからないけど。自分が抗って来たのか、流れに身を任せて来たのかは、わからなくなって来ちゃった。でも、流れて行くのはすごく怖いよ。いつでも抗いたいと思ってる。ただひねているだけかもしれないけど。
現状を受け入れて行こうとか、そういう殊勝な考えはあまり出来ない方かも。これは、自分が尊大だったり、根拠の無いプライドがあるからだろうね。自分の駄目さをよく知っているのに、まだ何か出来るんじゃないかっていう考えがあるんだからね。勿論根拠なんてないけど。
何かをしたいと思って抗っても、何もせずに流れていっても、どっちがいい結果が待ってるなんて分からないんだけどね。
でも、どちらも必要なんだろうね。必要というか、あって然るべきみたいな。おそらく、全く流れに任せている人も、全く抗っている人もいないだろうし。要は割合かもしれないね。
いい結果てのもね。いいか悪いかなんてはっきり判断できるケースの方が少ないだろうし。第一、自分がそれをした、もしくはしなかった結果それがあるわけで、逆のケースなんて、推測は出来てもわからないし。
H:ふーん。
P:まあ、こういった独白を長く書いているわけだけど、さっきフリーズで消えたのはもっと暗い内容だったね。それも見せたいけど、書いてるうちに少し気が晴れたから、もう書けないや。もうあまり覚えてないし。眠くなってきたし。(今2時回った。)ドMじゃないけど、自分の醜い部分を人に見せてしまいたくなる時があるね。
やたら自嘲的になったり、卑下したり。
聞いている人にとっては、リアクションに困るね。
「そんなことないよ。」って言って欲しいわけじゃないけど、そう判断する人もいるみたいで、言って欲しそうに見えるって言われたことあるよ。
勿論、そう言ってくれる人の気持ちはうれしいけど、自分の嫌なところは、それこそ嫌っていうほど知ってるからね。
自分が嫌だとか、現状が大変だとかね。それは、だれしも程度は違えどあるわけで。自分だけが大変だなんて勿論思ってはいないよ。
ただ、人と比べて後ろ向きだなっては思う。過去の過ち生かせないのは、後悔はするのに、それ以上踏み込めないからだろうね。それ分かってて出来ないってのも、また自分の弱さみたいなものだけど。
気の持ちようだって人もいるし、それはそうだと思うけどね。
気持ちの切り替え次第で、恐らくもっと楽になれることもあるんだろうね。でも、例えば、前向きに考えることって自分にはすごく難しいことで、そうは考えられないのに、前向きに考えなければいけないってのも疑問に思うわけで。
極端にいうと、必ずしも前向きに生きなくてもいいと思うんだよ。前向きなのがいいと思うなら、そうすればいいだけでさ。親切心からなんだろうけど、前向きな考えや生き方を啓蒙されるのは、自分にとって、かなり面倒なことです。
自分にとって、必要か、それが自然かって考えると、あまりそうは思えないし。誤解を恐れず言うなら、気持ち切り替えて、現状が良く感じるなら、それって誤魔化しじゃない?って思ったりもする。自己欺瞞でしょ?みたいな。賢い生き方なんだろうけど。
でも、これも自分の弱さなんだろうね。前向きに生きるってことは、大事な処世術で、やっぱり意識的にそうするってことは抗うってことで、大変なんだろうね。後ろ向きでいいってのは、一見大変なようで、楽な道選んでるのかもしれないよ。前向きなのが、好きか嫌いかは別にしてね。後ろ向きなのが好きってわけじゃないけど。
やっぱりひねてるんだろうね。こういうのって。
H:ぴぃぴぃ言ってなさいな。
P:ぴぃぴぃ言っています。
まあ、長くなったけど、こんなとこです。何言いたいか自分でもよくわからないし、キリが無い上に、もう寝ないとやばいんで、近況もう少し書いてやめるね。さっき消えた内容加えると、今日はすごい書いた感じ。暗い内容だけど。まあ、鬱憤晴らすのにここ使っちゃだめだけど、なんか少し気が晴れたかも。敵作りそうなことや、アレなことばっか書いてるけど、気をつけないとね。消えた文も見せたかったかもね。すごい暗い独白で読むの大変だろうけど。こんなの見せたいって、ドMか自意識過剰だね。どっちもかもしれないけど。
H:そうだね。
P:じゃ近況少し書いて寝よう。
秋葉原のヨドバシカメラがオープンしました。すごい大きい。
バイト先の近くなんで、開店日の16日はものすごく忙しかった。売り上げは店出来て以来最高だったかもって。近くにつくばエクスプレス出来て、ヨドバシも出来て、かなり忙しくなるね。大変ぴ。
ヨドバシ行ってみたけど、すごいね。電化製品、ゲームなんかは勿論、おもちゃ売り場とかも大きいし、書店やレストランも入ってるし。秋葉原の新名所になるかもね。あのあたりは、比較的ヲタク臭しない感じだから、色んな層にアピールするかも。その普通さがさらに混沌の街の印象を強めるかもね。そのアンバランスさが。
個人的には、ヨドバシの中にタワレコとインドカレー屋さんが入ったのがすごい嬉しい。
今まで、新宿のタワレコ行ってたし。
H:ほむ。
P:ヨドバシ出来た日に行って、タワレコで100sのDVDをほぼ一本見てきた。ずっと居座って。
この日はすごい混んでたけどね。当分混みそうだけど、いいとこ出来たかも。便利です。
H:なる。
P:この日、夜に魔女の宅急便見たけど、これ子供の時見た時より、今見た方が面白く感じた。でも、今見ると本当に心がちくちくするよ。なんでだろうね。好きだけど、直視出来ないものがあるかも。
H:ふむう。
P:あと、土曜は東京ゲームショー行ってきたよ。
PSU目当てでね。
PSUステージにあわせて行ったから、かなり遅く行ったけど。
PSUは面白そうでしたよ。ただ開発中だからか、作りが粗いなって部分あったけど。
手抜きで申し訳ないけど、感想はBBSに書いたのコピペしとくよ

「・ムービーでSWやマトリックスまんまのシーンが気になった。
・ムービーの質が、ところによりばらばら、ちょっと…、と思う部分も。
・音楽を含め、演出とか結構いいかんじかも。テーマ曲っぽいのが良かったなあ。
・声優は豪華みたいだね。ただ、今回の出展ではそれも含めて今風のRPGて感じでセガっぽさはあまり感じられなかったかも。
・キャラクリエイトはかなり自由度高そうだね。いいかも。
・アクション部分だけど、PSOと大体操作は一緒。
ただ、やれることはかなり多いみたい。簡単操作で、色々出来るかんじが好感もてた。
・武器の持ち替えはかなり簡単。(というか持ち替え前提みたいな感じ)しかも、片手ずつ組み合わせてカスタムできるかんじプレイして感じでは、両手武器(槍、ライフル)、片手(セイバーとハンドガン、ナックル)、テク?(ロッド)とかありました。EXみたいなものなのか、技みたいなのがあるみたい。飛び道具の使い勝手はPSOとは全然違った。ガンシューぽい主観視点になります。
・フィールドはかなり広いです。ロビーも見た感じではかなり広そうだね。ロビアクも健在ぽい。
・シンボルみたいに、画面に自分の顔出るみたいなんだけどね。これで感情とか表せるようだけど、かなり気持ち悪い。
・チャットはおなじみのフキダシタイプ。デザインとかカスタムできるようだね。
・アクションシーンでは美麗なグラフィックだけど、イベントシーンとか、カメラがよるとつくりが粗いのが分かる。まだ開発中だからだろうけど、GCよりも性能的に劣るハードだからしかたないのかな。顔はちゃんと作られてたけど、服とかあらが目立った。動きも少しぎこちないね。そのへんは、今現在の水準と比べると厳しいかもと思った。オンする分には問題なさそうだけど。あと影は、GCみたいにちゃんとしてなくて、大小あるものの、みんな同じかんじかも。
・話だと、オンでの同期が今までちゃんとしてるらしく、ラグとか少ないみたい。
・今回見れた敵は、どれもゴテゴテしててあまりかわいくないけど、ムービーではPSOっぽいのもいたなあ。
・職業って概念は無いのかもね。今回のプレイでは、同じキャラで剣、銃、杖、使えました。キャラクリエイトでも、種族のみ選択のようだし。
ただ、武器の使用傾向により、前出の技の習得とかが異なってくるようで、それでプレイヤーごとの個性が出るのかもね。
・で、見た感じ、オフは今のところ、?って部分が結構ある。オンはかなり楽しそう。あ、そうだ。部屋は6人まで入れるようだよ。
・SEED、ガーディアンズって名前どうにかならないかな。FF8みたい。
・プレイするともらえたフォトンブレスレットは、色つきのホワイトバンドでした。相当安上がりなんだろうね。デブリ云々は蛇足かも。
・横見たら、中さん立ってるし。この人、ゲームのイベント行くとよく会うんだよ。何故か横見るといる。あと、柴田亜美も見かけた。」

入場する時、バイト先一緒の人に会ったよ。お互いゲーム好きそうじゃなかったのにな。微妙な空気だった。
H:ほほ〜ぅ!
P:PSUはプレイ出来たけど、やっぱし時間足りなくてあまりまわれなかったね。少しもったいないかも。
写真下手だけど、これPSUプレイしてもらえたフォトンブレスレットね。何回かやって、もう何本かもらえばよかったな。


H:ごむ。
P:で、PSU楽しみなんだけどね。PSU出ると会えなくなる人が沢山いるし、複雑だなあ。
GCに残る人ややめちゃう人が、知ってる限りでは何人もいるし。かといって、PSU行かないともう会えない人もいるわけで。
できれば、まだ出て欲しくないような複雑な気分。
依存しすぎって言われればそうなんだろうけど。
H:そうだね。
P:うん。じゃ今日はこれ更新するのに、7時間以上かかったけど、こんなとこかな。
途中豚汁作って食べてたりしたけど。作りすぎたんで、明日も食べます。
もうお風呂入って寝ないと。
H:おやすみ。ぴいぴい言ってなさいな。
P:すみません。ぴぃぴぃ言っています。
2005年09月25日
P:ここんとこ日記以外ほとんど更新してないね。
これでいいんだろうか、って思うことが沢山あるなあ。
もちろん、よくないんだよね。
H:ごむ。
P:ここ最近、いつも愚痴っぽくなってて申し訳ないけど、今回も少し愚痴っぽくなるよ。申し訳ない。
H:むむん。
P:先週忙しくて、これと言って何もないんだよね。というか、あまり何も覚えてないというか。
最近は1週間がやたら長く感じて、1ヶ月経つのが早いように感じるんだよ。矛盾してるような変な感覚だけど。
H:ほむう。
P:バイトもここんとこかなりきついし、それで就職活動も出来ないんじゃ本末転倒だし、そろそろ潮時のような気もしないでもない。
詳しく書けないけど、来月はバイト先大変だろうな。やめる人何人も出そうだし、上がそういう空気とか全く気づいてない様子だし。
今までした中では、まあまあいい方だったけど、そろそろかな。
H:ごむん。
P:先週は、睡眠時間とか本当に少ないせいもあって、自分でもやばいんじゃないかって思った。
バイト、就職活動、家事等々で、いっぱいいっぱいだったんだよ。
まあ、それぐらいは、世間一般から見て大してきつくないのかもしれないけどさ。結構大変だと思ったよ。
正直、もうだめかもって思った。
で、この時バイトも少しアレな状態だったし、やめるしかないかな、とね。次に顔出して、シフト等見て出る回数減らすか、別なバイト探すか考えるけど。今きついものがあるなあ。
H:しょうか〜。
P:焦りっていうかな。このままだと良くないし、今のバイトがやりたいことではなかったはずだし。大したこと身につかない感じってのもあるけど。それに、もう手遅れかもしれないけど、仮に自分に何かの才能があって、それが知らず知らずのうちに枯渇してるんじゃないかとかね。
まあ、そんなこと考えてるのは自分だけで、周りは私に何か特別なことが出来るなんて思っちゃいないんだけどね。むしろ、親とかは無駄なのにまだ諦めないの?みたいに思ってるような気がする。
H:そうかに。
P:自分でも、少しずつそういう気持ちが強くなってきたような気もする。
元々自信がある方ではないけど、本当に自分が何も出来ないんだなあっていうかね。自意識過剰なだけかもしれないけど。愕然とするなあ。根拠の無いプライドがまだあるんだろうね。
別に、例えば自分の希望の仕事じゃなかったとしてもさ。普通に生きていく上ではそんなに問題はないんだろうね。希望の仕事が出来たとして、それが自分の理想どおりなんてことはないいんだろうし。別なことしてたほうが幸せかもしれないってのはあるかもね。
仕事だけじゃなくて、大げさだけど生きていく上で、どうしても自分や周りを裏切ってるなって気がする。誤魔化しているというかなんというか。
という、単なる自己満足に過ぎないことを今回もまた書いてしまったわけですが…。もう少し続けます。
H:ハワワ。
P:でまあ、それと関係あるのか分からないけど、ここのところ何してても全然楽しくない。といっても、ある年齢あたりから、楽しかったって記憶があまりなくて、辛いことばっかり覚えているんだけどさ。
ここのところは、あまり覚えてることが無いっていうか、少なくても楽しいことがほとんど思い浮かばない。ここ一ヶ月ぐらい特にね。
勿論楽しいことばっかりだとか、そんなことはないんだろうし、貴方だけじゃないよ、って言われれば多分そうなんだろうね。
少し話飛ぶけどね。貴方だけじゃないよ、とか言われると「お前だけじゃないのに、何自分だけ不幸みたいなこと言ってるの?」みたいなニュアンス含めて聞こえちゃうことあるんだよなあ。自分もそうだよ、って言われると素直に聞けるような気もするんだけど。
善意で言ってくれる人が勿論多いんだろうけどね。私は好きじゃない言葉だな。私の知ってるある人間は、そういうニュアンスを含めて私に対して使ってたけど。「何その程度のことで悩んでるの?」みたいなね。
H:あ、そう。
P:で、話戻るけど、楽しめないんだよね。
楽しくないんじゃなくて、楽しめなくなってるのかもしれないな。
今、ここで言っちゃうけどね。ここのところPSOしてて、すごく空虚に感じることが多い。今まで何度も飽きて、それでも続けてきたPSOだけど、今はかなりきついものがある。
幸いというか、人が日に日に減ってるGCでも、私と遊んでくれる方はまた結構いて、うれしいんだけど、私自身ここのとこ繋げなかったり、繋げてもあまりいられなかったり、私自身の要領が悪かったりして、遊べない人が多いんだよね。そういうのは申し訳ないと思うしね。遊びたいんだけどなあ。単に八方美人なのかもしれないな。
DCで最後の方も、今みたいにいつも退屈だった気がするけど、今はなんなんだろうね。友達と遊ぶのは楽しいし。でも、今はLV上げたり、レア探したりとかあまり考えたくないっていうか、食傷気味ではあるかな。
友達と遊ぶのは楽しいって書いたけど、あまり上手くやれているような気はしなくなってきたし。それはだれかが悪いんじゃなくて、自分の責任でね。
多分これから、潜るのが前みたいに楽しいってのはあまり無いような気がする。単に私の気力がやたら弱ってるだけで、それで楽しめないってのならまだいいんだけど。
ただ、自分がそうでも、PSOはやめないだろうからいいんだよ。友達とかが今そういう感じになってて、やめちゃうっていうのは怖いかな。
もし、人があまり来なくなって楽しくないっていうのであれば、自分が力になれるところは力になりたいとは思っているよ。
でもまあ、DCから含めて5年近くもやってれば、飽きてもおかしくはないんだろうけど。でもPSO好きだしね。今でも、あまり繋げないと物足りない気はするんだけど…。でも、そうだなあ。先月あたりから、あまり楽しめてないね。もうPSUとか出ちゃって、会えない人も出てきそうなんだけど、どうもモチベーション上がらない。
自分で何言いたいかわからなくなってきたし、ここで言うべきじゃないこともあるんで、こんなとこにしとくけどね。
もう一回盛り上がりたいよ。友達とも一杯遊びたいし。
H:あ、そう。
P:あと近況でも。
H:ほい。
P:K-1GP開幕戦はあまり面白くなかった。決勝GPもあまり楽しめないような気がする。
ここまで楽しみにしてきたけど、ここに来て例年どおり(ここ数年のね)のつまらないK-1って感じになってきた。
あまり語りたくないけど、決勝はバンナとセフォーに期待。あとはどうだろう。谷川は相変わらず不快だ。
H:ごむ。
P:秋葉原のヨドバシでこないだ買い物した。
中に入ってるタワレコで山崎まさよしのベスト買ったよ。今日まで、4000円以上買った人、先着300名にポーチあげてたみたいね。私はもらえなかった。結構ほしかったんだけど。
しかし今月は色々聴いたけど、当たり外れ多かったなあ。聴く時間あまりなくて、聴きこめなかったのもあるけど。
とりあえず、タワレコオリジナルGBミクロの応募は出来るぽいのでしてみようかな。
H:ほーい。
P:こないだ、地元のインドカレー屋に弟と行ったら、閉まってた。
前も書いたけど、ここのインド人店主はとてもフレンドリー。前にフレンドリーじゃないインド人店員もいて、その人はナン焼いてたんだけど、いつの間にかいなくなっちゃって、ナンも店からなくなっちゃった。
で、そのカレー屋閉まってたんで、中華料理屋入ったら、結構高い店でした。安いの選んで、チャーハン2人分と餃子食べて2000円。自分的には、1人前千円は安くないんだけど、その店では安い料理でした。
味はまあまあだったけど、それほどおいしいって思わなかったし、量もいまいちだった。
H:ごむ。
P:この話は携帯の方にも書いたんで、詳しくはそっち見てもらってもいかも。
H:そうかに。
P:あと、こないだGCを新しいのにしました。前使ってたのは、人がいるロビーに行くだけで、高確率でエラーでるようになった。
新しいのは、先月買ったポケモンXD同梱のやつね。音も静かだし、読み込みもスムーズなんでびっくりした。
前使ってたのは修理に出そうかな。
PCも修理に出したいけど…。
H:ごむ。
P:まあ。今回はこんなとこで、色々人に迷惑かけたり、そのつもりじゃなくても、人を傷つけたりして、どうなんだろうね。最近そのことに気づくことが多かったよ。
H:あ、そう。
P:うん。最近こんなのばかりですみません。
H:そうだね。 
 
 
2005年10月05日
P:PCのフリーズ多くて、なかなか更新できなかたぴ。
BBSにカキコするのも大変なことも…。
H:ごむ。
P:昨日、詳しい人に色々聞いて、少しいじったら、若干フリーズ減ったけどね。それでも、一日20回以上ってのが、5〜10回くらいに減ったぐらいで、まだフリーズ多いんだけど。
H:しょうか〜。
P:近況書こうと思いつつも、本当に1週間前に何あったか、あまり覚えてないんだよね。すごい昔のことみたい。1ヶ月経つのは早く感じるんだけどなあ。
H:そうかに。
P:うーん。これ書くのに、3日くらいかかってるんだよなあ。今もフリーズして書き直してるとこだし。
というかね。ここ最近気が滅入っちゃって、書けないんだよ。言い訳っぽくなっちゃってアレだけど。
フリーズする前は、またアレなことを書いてたんだけど、2回もアレなこと書く体力が今無いんで、今回は軽め行くかな。
さすがにこれ以上の遅延は出来ないし。
アレなことはまた今度書くよ。
私が後日、犯罪犯したり、自殺したりして、それ知ってここ見た人は、なんか納得しそうな文だったし。
当面その予定は無いけど。
H:ハワワ。
P:じゃ近況でも。
前回から間が空いちゃったのに淡白になってごめんね。
H:そうだに。
P:国勢調査やってたね。
うちにも作業服来たおっさんが来たよ。
アンケート回収の時に、少し都合悪かったんで居留守使ってたら、ドアの前に10分以上居座って、チャイムを何回も(多分30回以上)押して行きましたよ。
H:ひぎぃ><
P:バイトはどうだったかな。もうみんなやる気無くしてるね。
私はとりあえず、もう少し続けてみるけど、もっと就職活動の時間増やさないとやばいんで、時間を若干減らすことにしたよ。
本来そっちに力入れるべきなのに、本末転倒だしね。
焦ってるんだよね。同時に、少し諦めに近い感覚が徐々に実感として現れて来てるのがね。かなり怖いかも。
H:そうかに。
P:なんだろう。今に始まったことではないけど、色々だめだなあ。それを最近やたら気づくんだよね。最近だめになったんじゃなくて、ずっとそうだったんだろうけどね。それに気づくこと多いなあ。
例えば、前も書いたかもしれないけど、自分がいかにコミュニケーション力に欠けてるかとかね。知らず知らずのうちに人を傷つけたり、場の空気を悪くしてることに、ここのところよく気づくんだよなあ。
ここのところ、弱気になってて、愚痴もこぼしがちだし、かと言って周りを楽しい雰囲気に出来る能力とか欠けてるし、泥沼なんだよ。
気分の切り替えとか苦手だし。なら、もう少し努力して、周りを不快にしないようにすればいいのかもしれないけど。
話は少し飛ぶけどね。私って昔は周りに、明るくて面白い人みたいなイメージで見られがちだったんだよ。今考えると無理してたと思うんだけどね。周りに嫌われないためってことから始まって、愛されようと必死だったのかな、って今考えると思うね。あの頃のこと考えると、すごい辛いな。例えば、父親の機嫌とか損ねたら、すごく怖かったからね。だから、おどけてみせたり、いい子でいたいって気持ちが強かったのかな?って今考えると思うよ。
でもね。今の自分は昔より自分らしく生きているとは思うけど、周りにとって、昔のように付き合って楽しい人間ではなくなっているかもしれないね。かといって、昔のように振舞うこともできないし。
子供の頃より周りに適応出来なくなってるって、結構ショックだね。
子供の頃の自分は大嫌いだけど、今の方があるいは後ろに下がっているのかもしれないね。かと言って、今の自分が好きで、これでいいと思っているかというと、それも微妙なんだよなあ。
で、話戻すけど、周りを楽しませるとか、不快にさせないとか、そういう気配りは必要だし、ある程度の年齢になれば、出来て然るべきものなのかもしれないけど、どうもそれが出来ないというか…。わかってはいるんだけど。楽しませるってこと以前に、不快にさせないってことが大事だけど、それすら出来ているか自信が無くなってきた。
例えば、今の私ってノリがすごく悪いんだよね。空気読めない感じなのかな。みんな楽しめてるのに自分だけ楽しめないって空気、よく感じるよ。本当のところはわからないけど。
昔は、悩みなさそうでいいね、ってよく言われたけど、今は見るからに悩んでそうに見えるらしい。
でも、ある程度年齢行くとね。大なり小なりだれでも悩みあると思うんだけど、人に対して「悩みなさそう」とかいう人はそういうことに気づいてないのかなって思うんだけどね。私みたいに気にしすぎなのもアレだけど、そういう風に無神経なのはすごく嫌いだからなあ。
だから気にするなって言われても気にしちゃうかも。
といっても、気にしてるつもりでも、人を知らず知らずのうちに傷つけてるんだから、無神経なところはあるんだろうな。
なんか変な文章ごめんね。キリ無いからやめるよ。
H:そうだね。
P:近況続けるよ。眠くてね。
こないだ十分寝たと思ったのに、バイト中ずっと眠くて、終わった後に大学行って、ベンチで2時間くらい寝ちゃって、その後家帰って、深夜まで寝ちゃったよ。
H:ごむ。
P:あとなんだろ。
こないだの日曜は、色々したかな。
昼食に味噌ラーメン食べたらね。美味しくない上に、野菜と肉が少し傷んでた。
そのあとにカラオケ一人で行って、一時間歌ったんだけど、下手になっててねえ。久々に行ったんだけどさ。
歌って私、得意だと思ってただけにショックだよ。
暇な時でも、たまに練習に行こうかなあ。
その後は、夕食の準備して、夕方やってたPRIDE武士道見たりしました。
H:しょうか〜。
P:うん。そうだなあ。PSOでの私は、こっちの私より少し饒舌だね。
こっちの私って、すごい不機嫌そうで、あまりしゃべらないね。
PSOでもノリはよくないけど、わりと遊んでくれる人もいると思うし、楽しくやってると思う。最近、オンいるのが辛いこともあるけど、でも楽しくやってはいると思うよ。
また、どうでもいい話になるけどね。
自分にとって、リアル、PSOって、仮に分けて考えるとね。PSOしてる方が全然楽しいね。リアルは全然面白くない。
これは、廃人的な特徴なのかもだけど、PSOのことと、リアルのこと並べて考えちゃったりさ。リアルのことPSOに持ち込んだり、PSOでのことがリアルに影響しちゃったり。そんなこと多いんだよ。
他の人は知らないけど、自分があまりにもリアル楽しんでないから、PSOに対する比重が大きくなってるんじゃないかと思ってね。
それは少しショックといえばショックかな。
PSOで自分にとって、周りを必要としている度合いと、周りが私を必要としている度合いってあまり釣り合ってないのかもとか思ったりね。
わからないけど。
勿論、PSOは私の現実の一部なわけだけどね。でも、もう一つの現実っていう感覚もあるね。大げさにいうとこっちの満たされなさを満たしてくれるとかさ。少なくともPSOしてることで、多少は寂しさ紛らわせてるわけだし。最近はPSOしてても寂しいことあるけど。
こう書いちゃうと、いかにも依存症的な文章だけどね。
なんかそうなのかなって。最近よく考えるなあ。
やっぱり、弱気なのかな。
H:ごむむ。
P:アレなこと書かないといいつつ、アレなこと書いちゃったけど、こんなとこかな。
そいえば、思い出したんで最後に。
今、番組改変とかの時期で、色々好きだった番組が終わっちゃってたりね。攻殻機動隊S.A.C2ndGIGの最終回は良かったな。あと見てたやつでは、内Pとヘビメタさんが終わったのは悲しかったかな。種はどうでもいいけど。
H:そうかに。
P:まあ、今週はこんなとこで。また楽しいこと書ける日が来るといいな。ここんとこ、いつもこんな調子でごめんね><
H:そうだに。 


トップへ
戻る
次へ