| P:次回からはブログかもと前回言ったけど、今回もいつもの感じですぶよ。 H:そうかに。 P:今日は少し手短に行こうかと思います。 H:ほーい。 P:今日は、今週末締め切りの某新聞社の応募書類を書いたりしたよ。集中したい時は大学の図書館で書くので、今日も出かけたぴ。 ついでにポケモンセンターによってきました。ポケモンもらってこようかと思ったら、キャンペーンは21日からだたぴ。無駄足だた…。 H:ハワワ。 P:でね。今日は結果的に全然書類進まなかったのです。 昼食食べてるときに歯の詰め物が取れちゃってね。 少ししみたんで、閉館まで書こうかと思ってたのを早めに切り上げて、歯科に行ったのでした。 いつも行ってる歯科行ったら、診察の受付終わってて、してもらえませんでした。一応時間内だったんだけどね。 一応明日からバイトもあるし、次いつ来れるか分からないので、別な歯医者に行ってみたぴ。 そこは少し遅くまで診察やってる歯科で、予約してすぐ診てもらえました。麻酔とか打ったけど、いつも行ってる歯科より大分痛かったなあ。詰め物は虫歯になって取れたようなので、そこを削ってもらったぴ。音からして痛いし。頭に響く感じ。 臨時の詰め物してもらったんで、物が食べられるんでよかたです。今も麻酔まだ切れてなくてちとつらいけどね。 あと3回ほど行くことになりそう。詰め物を入れてもらうのと、歯石削るのとかだそうです。あとはなんだろ。 H:ごむう。 P:ここ最近、帰ってきていつのまにか寝ちゃったりしてたんで、それで虫歯になったのかも。 歯科なんて前は数年に一度だったのに、去年の夏前あたりから、もう3回くらい行ったかなあ。大変ぴ。 H:なぽぽ。 P:先週は帰って来て、いつの間にか寝てるっていう毎日でしたぴ。 疲れてたのかな。 PCつけたまま寝ちゃってた時もあったんだけど、ここのBBSまでたどり着く前に力つきてたようです…。 H:ハワワ。 P:他近況とか。 弟の友達が先週末から泊まってたけど、今日帰りました。 部屋決まるまでいるみたいな話だったんで、一時はどうなることかと思ってたけど、ほっとしたよ。 H:しょうか〜。 P:BBSからのコピペ(ごめにゃ><) 「昨日新宿の某店でとんこつラーメン食べたら、スープに羽虫が浮いてたんですね。 勿論、店員に言って取り替えてもらいました。 というか、なんか一瞬で出てきたんだけど、虫取ってそれそのまま出してないか?っていう疑念が…。 一応謝罪はされて、コーラのサービスと会計まけてもらいはしたんだけどね。 誠意がどうとか言いたくはないし、店員も謝ってはいたけど、謝って2秒もたたないうちに他の店員とゲラゲラ談笑してるし、ラーメン作った店員も店長らしき人に注意されるでもなく笑ってるしなあ。 釈然としないものが…。 イライラしたけど、HPのネタが出来たと思ってしまう私もどうかと思った。」 H:ほんほん。 P:今年の夏フェスはすごく楽しみです。 サマーソニックのヘッドライナーがメタリカとリンキンパークらしいし。 フジロックのレッチリも決まってるらしぴ。 すごい観たいぴ! サマソニ今年は2日通しチケット手に入れないとね。 フジはまだ参戦してないからなんとも。遠いしね。 H:ほほ〜ぅ! P:ムシキングのRPGぽいやつやりました。 ゲーセンで置いてるとこ見つけたんでね。 面白かった。愛用の虫を育ててメモカに記録できるんだね。従来のムシキングはバトルとか対戦の楽しさなんで、これはまた違った面白さかも。 育てる楽しさとかあるしね。例えるなら、従来のがPSOEP3、新しいやつがPSOEP1&2みたいな味わいだよ。 子供向けとは侮れないですよ。 ポケモンなんかもそうだけどね。大人がやっても楽しいと思う。 ただ私は、ムシキングのカード持ち歩かないで、その日出たカードで遊ぶんで、RPGだとなかなか育たないかもぴ。分散しちゃうからね。残念です。 H:しょれ〜。 P:話が前後しちゃうけど、夜眠くてね。すっかり夜弱くなちゃった。 こないだらぴ屋の営業日に、周回中に寝ちゃってて開店時間に寝坊しちゃいました。 H:ハワワ>< P:待たせてしまったお客様には申し訳ないぴ>< なんか寝てる間、久々に歯が抜ける夢見たんだけど、これってなんだっけ。前TVで私と全く同じ歯が抜ける夢やってたんだけど、結論のとこだけ見逃しちゃた。 歯が抜け落ちたり、折れたりする夢って結構見るかも。最近は夢あまり覚えてないし、地元の友達が出てくる悪夢が多いんで、歯が抜けるのは見てなかったような気がするけどね。少し前はかなり見てた夢かも。なんだろう。 H:ごむむ。 P:土曜はPRIDE見て、思ったより楽しめなかったかも。ちゃんと観るのは録画したビデオでだけどね。日曜は、疲労と憂鬱とその他諸々で不貞寝しちゃったので、夜のK-1は見れなかったぴ。 H:ヴぃむむ。 P:で、数日夜寝ちゃってた後のどうぶつの森の様子。 BBSからのコピペ(ごめにゃ><) 「どうぶつの森やってみたら、割と仲良かった馬のヴァヤシコフが引っ越してるし。 どこかの村から、小熊のメープルが引っ越して来たんだけど、村名が見覚えないなあ。 これって、WiFi通信した人の村、通信した人と通信した人の村が対象になってるのかな。 ふむう。 そうだ。 DLでピクミンの家具とかもらったよ。 一回で欲しかったピクミンが出たのでうれしかったかも。」 H:コピペ多いよ! P:ごめにゃ>< で、次回こそはブログになってるかもです。 H:本当かよっ! P:ひみちゅ。 |
|
|
|
| P:ブログ作ったけどこっちも更新ぶよ。 H:ハワワ。 P:今はまだ大丈夫だけど、3つも日記持ってるってのは大変なんでどうしようかなと検討中。 ブログは、ここと携帯版(これもリニューアルしました)らぴ屋に置きました。一応ブログをメインにやっていくかと思うぴ。 携帯版にある一言日記は、とりあえず今のところ削除しないけど、使い方は本当に「一言日記」って感じでやっていくぴ。 ブログやぴよはとに書かないような些細なこととかね。 H:ほんほん。 P:で、ぴよはとはどうするかというと、しばらくは現状維持かな。 ブログも平行して書いて行くので、文章量や更新の速度は減るかもだけどね。 現状維持+ブログの過去ログ保存(と加筆修正とか)に使うかも。 ある程度たまったらこっちにのっけるかもぴ。 なんかややこしいけど、そんなとこです。 一応まだどうするか検討中ぴ。あまり手広くやって疎かになる部分出てきてもね。 H:そうね。 で、ここんとこ色々いじってみたんだけどね。 今日も携帯版いじっててね。以前のデータは前のPCとともに電子の海に流れたので、新しく作り直してUPしたんですよ。 そしたら、一言日記のURLがわかんなくなっちゃってね。(最初、一言日記のかわりにブログUPしたため) うわー、えらいこっちゃと思って、必死でぐぐったりして探したわけですよ。でも見つからない。 もうだめだと思ったんだけど、IEに履歴残ってるの思い出してなんとか見つけました。 普段ドリパスでネットしてるから、IEのことあんましわかんないんだよね。 H:イナハワワー。 P:? それと、らぴ屋にCGIゲームの設置したらあっさり出来ちゃったよ。 これね。 よかたらやってみてくださいぴ。感想待ってます。 403エラーばっかし出てさっぱり設置できなかったわけだけど、本見てはじめからやりなおしたら、あっさり設置できちゃいました。 今は、ミリオネア風クイズゲームと、さめがめだけだけど 今後増やしていきたいぴ。 さめがめは、アイコンをらっぴーにしようかと思ってます。 今度やってみますぴ。 クイズはねえ。 問題新しく作りたいんだけど、なかなか思いつかないぴ。これも色々考えてUPして行くんだけど…ここでお願いです。 もし、問題製作を手伝ってくれるって方いたら、メール等で連絡して欲しいぴ。 ジャンルは何でもいいけど、ゲームとかPSOとか雑学系とかがいいかなあ。私が作れるのは、ロックとか、カレーとか妖怪とか怪獣とか偏ってるしねえ。 あつかましいようだけど、よかったらよろしくお願いしますぴ。 H:しょれー。 P:じゃ簡単だけど、最後に近況でも軽く。 本当に軽く。 H:念を押すな!ペサァー! P:ペルソナ3が少し楽しみかな。 ライトノベルっぽい雰囲気が少し鼻につくかもだけど。 でも割と好きなシリーズだし、意欲作っぽいので期待ぴ。 デビルサマナーのが本当は好きなんだけど、こないだ出たのはちょっと食指が動かなかったぴ。 あとFF12は久々にやりたいかな。 私が最後に遊んだFFって9だし、8でうんざりしてたからもういいやって思ってたんだけどね。オウガシリーズの松野さんの作品でもあるし、久々にああいうのやってみたくなたぴ。 ファミ通では満点の評価でしたね。 H:ほんほん。 P:あと、そうだなあ。先週末はエントリーシートとか書いてたんだけど、あまり頑張れなくてね。 入りたい企業ではあったんだけど、結局完成しないまま締め切り過ぎちゃいました。なんだろうね。 恐ろしいことです。 凹むかも。 でも、暗くなるので言わないことにするよ。 とほほ。 H:ごむむ。 P:こないだの動物奇想天外に、ラッコのモモタロウが出ていました。 生まれてすぐにお母さんが死んじゃって、ほとんど成功していない人工保育で育てられたんだよ。(日本語変かな?) 本当に例がないことで、すごく大変なので水族館全体が団結して育てたみたいぴ。一度、夜に一人でいることなれさせようとした時に、寂しさから来るストレスで意識不明の重体になっちゃったんです。 でも、飼育員の人たちが本当に一生懸命看病して、その心が通じたのか、モモタロウは元気になったのでした。みんながモモタロウに生きて欲しくて、それが通じたのかなあ、と思いました。元気になってくれてうれしいぴ。 はじめて他のラッコがいる水槽に移す時も、みんなが心配して見守っててね。でも、モモタロウのお母さんが生きていた時に少しだけ一緒の水槽いた女の子のラッコがよって来て、仲良くなれたようでした。一緒に水槽に入って行ったぴ。飼育員の人もだろうけど、見てる私も安心したぴ。 モモタロウは、育ててくれた飼育員のおじさんが大好きで、いつも側にいって、遊びをねだったり、ちょっかい出したりしてるぴ。飼育員さんがオリから出る時も必死でついて行こうとしてたぴ。 で、モモタロウは人間に育てられてたので、人間の行動見てるらしく、オリの鍵を自分で開けることが出来るようになってたぴ。飼育員さんを鍵開けて追いかけてたぴ。今は鍵をもう一個つけたので出られなくなったみたいだけどね。 すごく健気でかわいいぴ。本当に元気になってくれてよかったよ。 赤ちゃんの時なんて、本当にもこもこしてぬいぐるみみたいなんだよね。本当に、みんな必死になって世話する気持ちわかるよ。こんなに小さい生命だからね。お母さんもいないし、自分たちが頑張って生かさないと、生きていけない生命なんです。人間の驕りはあるのだろうけど、本当に愛らしいし、放っておけないよ。すごくなついてるし、本当にいい子ぴ。 モモタロウのいる浅虫水族館どうじょ。 H:なぽぽ。 P:あとなんだろ。今日は歯医者行った。 詰め物入れました。 削る時とかやっぱし、痛いね。 音もやだなあ。響く感じ。 痛いというか、不快というか…。 あと2回行くみたい。やだなあ…。 H:ヴぉむむ。 P:最後に、最近のお気に入り。 ローソンのカスタードまんどうじょ。
![](http://www.geocities.jp/hayashiya_pso/gazou/img031.jpg) チョコナッツまんも美味しかったけど、これはもっと好きかもぴ。 H:そうかに。 P:うん。 H:そうかに。 P:鳩子やるかい? H:ヤル!(シウバ風) |
|
|
|
| P:また前回から間が空いてしまったぴ。 H:ヒギュア! P:? H:ヒギュア!
![](http://www.geocities.jp/hayashiya_pso/gazou/img032.jpg) P:それかよっ! H:そうともいえます。 P:で、色々あったわけです。 ブログも若干滞っておりました。昨日更新したんでよかたらそっちもよろしくぴ。 らぴ屋のCGIゲームも若干いじってはいるけど、まだ寂しいかな。 更新も少ないせいか、ちょと見るとこがあまり無い感じぴ…。 もう少し頑張らないとね。 クイズの問題は頑張って考えて行きますぴ。 出来れば、CGIの本も買ったんで、自分で作れるくらいになれればいいな。絵とかは書けないからどうなるかわかんないけど。 時間ある時勉強しますぴ。なかなかないけど。 H:そうかに。 P:ぴよはと、ブログ、携帯版日記の住み分けだけど、前も書いたかな。書いたかもしれないけどもっかい。 ぴよはとは、近況等のまとめとか、どうでもいい話とか、まあ今までどおりです。一言日記の方は、速報だとか、ぴよはとに書くまでもないこととか、ネタとか、そんなかんじ。まあこれも今までどおりかな。ただ、今までもBBSに日記っぽいこと書いてたりするんで、それを少し一言日記の方に回すかも。 で、ブログだけど、これは日記というより、コラムみたいに使おうかなと思ってます。ブログについてはまだあんまし理解してないんで、要勉強だけどね。使い勝手は良好かも。更新の便利さでいえばぴよはとより上。ブログでぴよはとやろうかとも思ったけど、これはこのままの形でやっていくぴ。 H:なぽぽん! P:というわけで近況でも。 すごい色んなことあったよ。世界にとっては些細なことではあるけど、自分の世界では色々変化ありました。 まず、昨年5月からやってたバイトをやめる決断をして、店長にそれを報告したこと。以前一度やめようとしたら、ひきとめられたけど、今回はきっちりやめます。 理由の一つは、今就活でかなり忙しい毎日なんですが、バイトの人手足りなくて、無理やり時間作って朝だろうが夜だろうが、頼まれれば出ていたわけですよ。 でもそうやって行ってみれば、周りが自分ほど真剣にやっていないわけです。気づくと私だけ手を動かしてるって状況が何度もありました。それは腹が立ったけど、仕事に対するスタンスも違うわけだし、あまりそれに関しては言いませんでしたよ。ただ、やる気もないし、仕事もこなせない人間が何人かいて、その人とは上手くは行かなかった。注意をしたこともあったけど、無視されたり、へそを曲げられたり、私が作業してて、その人たちが手が空いている時に仕事を頼んだら、「自分でやってよ」と言われたりね。店長はだれが真面目にやっていて、誰が仕事できるかとか、あまり把握していないわけです。 あまり仕事場に来ないからね。 先週の土曜日、すごく忙しくてね。私は予定あったのだけど、頼まれたんでバイト行きました。 飲食店なんでお昼がめっちゃ忙しいわけです。 で、みんな必死でやってるのに、昼12時に休憩に入ってる人間がいる!飲食店ではありえないですよ。 しかも普段より忙しいのに。その人間、前述の人(中国人です)だけど以前もお昼時間に休憩入って、私が注意したら「ハァ?」みたいな感じで無視してたのに、チーフの中国の方に怒られたら、すごいペコペコ謝ってるし。にも関わらずまたやってるんだよね。 なんで私もさすがに、かなり腹が立って、店長に言ったら、そんなに熱くなるなよ、みたいな反応だったんで、その日仕事が終わった後、やめさせて欲しいと告げました。前述の人は特別駄目なわけだけど、そこまでじゃなくてもどうかなと思う人が多いからね。たかがバイトだし、と思ってやってる人もいるかもしれないし、私がそこまで真剣にやる必要もないのかもしれないけどね。もうやっていけないと思ったんですよ。 私は、今までこのバイトでも、よそのバイトでも、いくら頭に来ても怒りを露にしたことはないです。 でも今回は思いっきり店長に怒鳴ってしまいました。普段は黙々と仕事をしているし、周りからは穏やかだと思われているので、少し面食らったようだけどね。 深夜、店長から電話が来ました。その日の謝罪と感謝の気持ち、それとこれからも力を貸して欲しいっていう内容だったかな。明日また会って話し合うけど、やめるという気持ちは変わらないし、それも含めてちゃんと一度話そうと思います。店長が私を信用して店に多く呼んでいたという面もあったのかもしれないし、それを裏切っちゃうことでもありますし、やはりきちんと話したほうがいいかと。週末はそれも含めて本当にイライラしてたんだけど、今は落ち着いてるから、明日はちゃんと話せると思うぴ。申し訳ない気もするけど、もうやっていけないと思ったし。今までお世話になったし、複雑な気持ちではあるのだけどね。それと、残ったバイトと店のこと、色々頼むことあるしね。今は私の方が店長より店の内容把握しているんで、その辺色々整理してから店離れないとね。とりあえず、来週までかな。今のバイトは。 H:ごむむ。 P:で、ほぼ同タイミングで就活がかなり忙しくなってきて、バイトどころじゃないなという状態になってきたからね。今普段よりかなり募集増えてて、私の予定もぎっしりになってきました。これが最後のチャンスだと思っているし、駄目なら方向転換決めてるんで。今月はそれでもどうにか呼ばれたら余計にバイト入ってたんだけど、やはり無理があって、毎日帰ったらいつの間にか寝てるみたいな状態だったんで、こりゃよくないなと思ってね。 ともかく今は、自分の今後に向き合うことが大事だと思ってますし、そちらを優先したいからね。 結局、やめると決定的に思ったのは、嫌になったからだけど、そのおかげで色々考えることができたよ。週末から今日にかけて親とも話し合ったりできたし。 この3月末〜4月は転機になると思う。 まだまだ自分は甘いと思うけど、それでも出来ることはしていかないとね。だから、深夜店長から電話来た時は少し心が揺れたけど、明日バイトをやめてそっちに専念することをちゃんと話してくるよ。 今までお世話になったこと、私が知っている店の仕事のノウハウ、人が足りない時期に店を離れてしまうことの謝罪、私を信用して使ってくれた店長への謝罪、今の店の状況に対する私見と、今後どうしていくことが必要かとか、話してくるよ。今までもずっと考えてきたことだし、週末はずっとそれ考えてたんで、その気持ちを話してきます。 H:そうかに。 P:最後はこういう感じだけど、この経験は自分にはプラスになった部分が少なくないと思っているよ。 人前で声を出すのに慣れたし、忙しい店で働いたおかげで、飲食店のノウハウを結構学べたと思う。実家の店でも役に立ちそうだし。それに、この店外国人多いから、色んな国の人たちと働けて、仲良くなったり険悪になったりしたけど、学ぶ部分は多かったかな。 だから、悪いことばかりではなかったと思っているよ。 H:なぽぽ。 P:うん。それに、バイト先で知り合った友達同士が入籍するんで、証人引き受けたんだよ。国際結婚ですよ。私と店長に証人頼んだみたいね。意外と頼られてるって思ったよ。 このバイトするまで、そんなに頼られることもなかったし、自分はとりえないなって思ってたけど、こういう仕事が案外やれると確信できたのはよかったよ。 ともあれ、ここ数日そんなこんなで色々ありました。 明日からもまた色々あるけどね。 H:ンムー。 P:まあ、ムカついたというか困ったことといえば、メガネをバイト先に置いてたらなくなったことですかね。メガネないと、映画の字幕も見えないし、車も運転できないからね。普段はそんなに不便じゃないからメガネかけてはいないんだけどね。買いなおすと高いんだよなあ。心当たりかたっぱしから電話しても見つからなかったし…。 H:ヒギュア>< P:うん。まあ、もっと色々書こうと思ってたけど、今日はこの話でいっぱいいっぱいなんで、また今度ね。 最後に最近の出来事とか思ったこととか軽く書くよ。 H:ほーい。 P:ザンギエフが色黒になったような男の写真が印刷されてるカンバッジをもっているんです。なんか気に入っててね。でも正体はわからなかった。 でもこのあいだわかりました。 店でDVD眺めてたら、その男がパッケージに書いてるのを発見したんですよ。本当にびっくりした。 特効野郎Aチーム(だっけ?)のコングってキャラでした。 なんかすごいすっきり。 H:しょうか〜。 P:あと、歯医者行ったり、ポケモンセンター行ったり、温泉行ったり、映画行ったりしましたね。こう書くと案外人生を謳歌しているように見えるから不思議ですね。まあいいけど。 H:いいなら言うな!ヒギュア。 P:歯医者やっぱし痛かったけど、やっと終わったよ。 数年行ってなかったけど、ここ数ヶ月で3回ぐらい行ったんだなあ。 多分力尽きて歯磨き前に寝ちゃうこと多かったのが原因なんだろうな。今後は気をつけないと。 H:そうね。 P:ポケモンセンターは2回行ったんだよ。 ポケモンの配布してたからね。そんなに珍しいポケモンじゃないけど、なんとなく欲しかったんで行ってみたぴ。 でも1回目は配布はじまる前日だたぴ。日にちわかってたはずなんだけどなあ。前回の日記に書いた(よね?)のとあわせて2回目の配布日間違いぴ。 2回目行った時は祝日で、子供とか多くて混んでたぴ。 ポケモン配布するところで、子供に混ざってならびました。店員さんの女性にポケモンうんちくをずっと言ってる子供とかいた。配布されたポケモンに駄目だししてる子供とか。ハイテンションですね。 で、私は6匹もらってきたよ。 買い物もしたかったけど、混んでたからやめました。 H:ほんほん。 P:映画は劇場版Zガンダムの完結観てきたよ。 つまらなくはないよ。でもクオリティが全体通して高いとは思わない。 20年以上前の絵と、最近書き足した絵を一緒に使う意味が相変わらずわからないし。全部一新してもよかったと思う。 それと、この劇場版だけで声変わってるキャラもいたり、なんかごたごたしてるんだなって感じた。 それと、エンディングのラップがかっこわるい。 前述のつまらなくないってのは、元々のZガンダムへの評価で、この映画がどうとかじゃないのかも。元々持ってた面白さ以上のものではないて感じかな。 ラスト、噂の例の部分の変更も必然性感じられないよ。かえって結論覆したのが安っぽく感じる。そこは肩透かしだったな。製作者のその辺の機微が私に感じられてないせいだとしたら、そこは私の浅いところですけどね。新訳なんて銘打ってるけど、そんな大したものかなってのが3作全部観ての感想。色々疑問残った。 なんでもそうだけど、ファンは作り手をあまり甘やかさない方がいいと思うんだけどね。 ともあれそんなかんじ。ガンダムって名前つくのはしばらくいいや。 H:ごむう。 P:あと携帯版日記から話持ってこようと思ったけど、今メンテしてるからやめとく。 次回ね。 H:ほーい。 P:というわけで、ブログともども、こっちもまたよろしくぴ。 H:しょれー。 P:最後。 ピカチュウどうじょ。 ttp://www3.cnet-ta.ne.jp/c/cocone/omake/om013.html H:ヒギュア!
![](http://www.geocities.jp/hayashiya_pso/gazou/img032.jpg)
|
|
|
|
| P:大分久々の更新…。 色々あってあんまし更新とか出来ませんでした。 帰ってきて、疲れてすぐ寝てたりしてたし。 そのあたりのこと、あんまし記憶に残ってないんだよなあ。 日記に書けそうなネタ、メモったりはしてたんだけど、今見たらあまり使えそうなネタないし。 H:ごむむ。 P:それと、まだブログとの住み分けがねえ。 あっちの雑記とかとかぶっちゃう。 更新はあっちのが楽だし、便利て感じ ブログは、私がこのHPでやってきたこと、ほぼカバーできそうだね。 コンパクトで便利な感じだなあ。 結構衝撃的だったよ。 共存に関してはもう少し考えて行くぴ。 ただ、あくまでこっちは日記、ブログの方はコラムみたいなかんじでやってますぴ。 こっちでも色々書いてはいたけど、近況とか以外(例えば、ゲーム、音楽、読書とか)の大部分はブログの方にゆずるかもしれない。 もともと、詰め込み過ぎだった部分もあるから、それはそれでいいかもしれない。 その雑多さが、ぴよはとぽかったといえばそうかもだけど。 H:そうかに。 P:まあ、近況でも。 H:ほい。 P:バイトは、やめると言いつつまだ行ってはいる。 話し合って、時間は大分減らしてるけど。 最近は就活に時間のほとんど費やしてます。 求人増えてきてるってのは、少し実感あるけど、やっぱりどうもうまくいかなくてね。いっぱいいっぱいぴ。 H:ごむう。 P:なんだか、ぐったりしてるよ。 妥協しても駄目だったりすると、自分てなんなのって思っちゃうね。 え?これでもまだ高望みなの?どんだけ必要とされてないの自分、みたいな。 まあ、まだまだ妥協はできるはずなんですけどね。 それはまあいつでもできる。 せめて今月一杯は無理してでも頑張らないと。 曙は「無理しちゃ駄目ですよ」って言ってたけどね。 私はK-1でいうと曙くらいの弱さかもしれないんで、無理します。 曙も無理してください。 H:ハワワ。 P:それと、大変だったのは、らぴ屋のデータを全部消してしまったことかな。 ショックで一時何が起きたかわからなかったけど、後から考えると、FTPソフトでCGIいじってた時に、誤ってHP側のデータ全部消しちゃったみたいなのね。 この日は、CGIの設置上手くいかなかったり、そうじゃなくてもイライラしてて、頭痛もひどかったんで、相当冷静さを欠いてたんだろうなあ。 まだ、復旧は終わってないけど、若干コンテンツは再開しましたぴ。 データ消滅の原因になったCGIもUPしました。 パワプロ風の野球選手育成シミュレーションぴ。 選手にPSO風キャラを入れてみたり、少しいじってみました。 不具合なければ、今日からまた選手登録できるので、よかったら遊んでみてくださいぴ。 復旧はもう少しお待ちください。 それと、らぴ屋営業もこれを機に少し変更加えるかも。 それは後ほど。 H:ほおい。 P:ムシキングやら、ウルトラマンマックスやら、毎回見てたTV番組が終わっちゃった。 (しかし、考えてみると、毎回見てるのってアニメと特撮くらいなんだなあ…。沢山見てるわけじゃないけど。) ムシキングとマックスは面白かったけどね。 新しくはじまったウルトラマンメビウスも面白いかもぴ。 H:なぽぽん! P:マックスに続いて、往年の怪獣出るみたいだしね。 帰ってきたウルトラマン以降のが多いようだけど。 今までと結構雰囲気違うけど、40周年記念作品だからか、やたら力入ってるかんじぴ。 雰囲気違うといいつつ、シリーズファンならうれしくなる演出もあるし、ウルトラマンらしさも結構あるんだよねえ。 いいかもぴ。 H:ほほ〜ぅ! P:あと、こないだメガネなくして不便だったけど、やっと新しいの買ったよ。よく見えるなあ。鏡見て、ショックだったけど…。 H:? P:よく見えるようになって見てみたら、セイ?と思ってがっかりだたんだよ! H:ひぎぃ>< P:メガネなくなったのは、前の日記に書いた、劇場版Zガンダム見た日だったけどね。 まあ、あれはメガネ無くてよく見えなくて、新しい映像と古い映像が判別しにくくなって逆によかったかもね。 H:よかったのかよっ! P:よくないけどね。とはいっても、視力悪くて判別出来ないってほどちゃんと繋がってもいなかったけど…。 H:どっちだよっ! P:まあ、新しいメガネ、悪くはないけど、意外と似合わなかったです。おしまい。 H:ほい。 P:あと、最近GBASPのピカチュウバージョンとか、ファミコンミニのスーパーマリオ2買ったなあ。 これはブログにも書いたぴ。 こことか、その下のとかね。 よかたら見てみてくださいぴ。 H:ほおい。 P:ピカチュウSPは、偶然アキバよったら、某店が何周年記念かのセールしてて、しかもピカチュウSPも秋葉原なら定価の倍以上の値段ついてたりするのに、ほぼ定価で売ってたし。 中古だけど状態すこぶるよかったしね。 セールの割引もあって、結構安くかえちゃった。 お気に入りぴ。 H:なぽぽ。 P:マリオ2も新品で入荷してて、しかも定価で買えてよかったな。これプレミアついてること多いんだよね。 H:しょうか〜。 P:あと些細なこととか〜。 ・多摩動物公園の、ウォンバットのチューバッカくんはお昼寝が大好きだそうで、その姿に来場客は癒されるそうな。 というか、名前がかっこいい! ・ぽちたまに出てた、犬のランディ・ローズくん。 名づけ親はメタル好き? ・BURRN!のコラムで、キンバリー・ゴスが降板したけど、結構最後へヴィだったね。私と同じような悩み方をしてたようだ。 今までそんなに好きじゃなかったけど、少し共感しちゃた。 ・近所の飲食店のサンプルが、前は作った料理そのままだったのに作り物に変わった。 ・ある場所で、新しい店出るとすぐ潰れるところがあるのね。 また潰れちゃってた。 潰れる一週間くらい前は普通に営業してたのにな。 今回は半年もたなかったけど、ここ数年で5,6回店かわってるんじゃないかな。いつも突然つぶれる。 両隣はぴんぴんしてるのに、いわくつきの土地かなんかかな。 ・最後に携帯版からのコピペ 「こないだ仕事終わってカレー食べに行った。 お土産にテイクアウトで一つカレー頼んだら、後からインド人風の店員が来て、「これ頼んだら大変なことになるよ!」と笑顔で言ってきた。 なんのことか分からなかったが、食べ終わって帰る段階になって判明。 私が頼んだのは、テイクアウト用じゃなく、店内用のルーのみのものだったみたいでね。 ライスorナンも付いてなくて、値段も高いってやつでした。 で、バイトさんだからそれ分からなくて、そのままオーダー入れちゃて責任者らしき人が教えに来たというわけでした。 帰るとき、「お客さん、大変なことになるとこだったよ。ナン入れたからね。」と笑顔で前述の方に言われた。」 H:しょうか〜。 P:うん。 P:しょうか〜。 P:2回言うな! H:ひぎぃ>< |
|
|
|
| P:近況は主に陰鬱な内容になりそうです。 で、それを外すと、あんまし書くことがなさそうです。 H:そうかに。 P:ブログに色々譲ってる部分てのもあるしね。 便利だなあ…ブログ。 今までやってきたこと、これ一つでなんとかなりそうだよ。 更新簡単だし。 H:ごむう。 P:でもまあ。 ぴよはと、あまり更新できてないけど、当面は続けていきますよ。 H:ほおい。 P:で、陰鬱な心情を吐露するか、それなしであっさり行くか、少し考えた末、あっさり行くことにしました。 久々の更新で、味気ないかもだけど、長時間かけてアレなこと書いて、後から後悔するってのもなんだかなってことで。 ネタ不足ですが、行ってみます。 H:しょれ〜♪ P:前回書いた、らぴ屋の野球CGIゲームだけどもね。 あれは公開休止しました。 結構面白いとは思ってたんだけど、致命的な欠陥があるようだったんで。それに多少の不満や敷居の高さがあったかな。 残念だけど、また面白そうなの探してくるぴ。 らぴ屋の復旧作業も滞ってるけど、そっちも後ほどがんばりますね。 月一営業っていう形態も変えて行くかも。 これは早いとこ決定しないとね。色々山積みぴ。 H:しょうか〜。 P:あとはPSOで色々問題があったかな。 これは書かない。 以上。 H:ハワワ。 P:大したことじゃないけどね。 実際書いてみると、多分読んだ人も大したこと無いと思う内容かと思うけど、それで、大したこと無いなとか思われるのもまたアレなので。 不快に思う人もいるかもだし。 H:そうかに。 P:バイトはたまに行ってますね。 やめるって先月に言ったんだけど、人手足りない時は仕方ないからね。 今就活頑張ってはいるけど、まだ決まってはいないし。 断れない性格なのが、相手に読まれているような気もするけど。 H:ゴムー。 P:あー。 PSOといえば、DC版ライセンス無料化は、素直にうれしいかな。 懐かしい人や、GCで知り合った人にDCで会えるなんて、わくわくするね。 2年位前までは、GCとDC掛け持ちでやってたからなあ。 懐かしいぴ。 H:ほほ〜ぅ! P:あと、書き忘れてたけど、こないだやっとアーケードのウルトラ警備隊クリアしたよ。 ウルトラマンに出てくる、地球を防衛する組織の戦闘機で怪獣を倒して行く、縦スクロールシューティングゲームです。 終盤に行くにつれていまいちだった。 序盤は面白いんだけどねえ。 終盤のボス怪獣とか、マイナーなの多いし。 背景と障害物の判別が付きにくかったり、結構微妙だった。 ビートル(初代ウルトラマンに出てきた戦闘機)でクリアしたのに、エンディングの曲がセブンだったりね。 その辺は残念かな。 H:なぽぽ。 P:携帯版からのコピペ2つ(ごめにゃ><) 「・こないだ面接行ったら、社長が私の妖怪好きに食いついてきて、帰りにつのだじろうの本をくれました。 」 「・今日は急にバイト入って、遅く帰ってきた。 弟の夕食準備してこなかったので、私のまかないのカレーをパックに入れてもらった。 帰って弟に渡したら、ルーが入ってなかった。 」 H:手を抜くな、ペサァー! P:そうともいえます。 H:あと、友達から紹介してもらった、「金魚屋古書店」て漫画面白いです。 水木しげる作品が出る作品が好きでーす! H:好きでーす!じゃないよ、ペサァー。 P:あと最近悪夢ばっかり見るんで、ノートに書きとめてる。 たまったら発表するかもしないかも。 H:どっちだよ! P:そうともいえます。 |
|
|