みみにゃー通信
ゲームの話をします。

ガラクタ名作劇場 ラクガキ王国
記念すべき第1回は、PS2の「ガラクタ名作劇場 ラクガキ王国」を紹介します。
タイトーより好評発売中の本ソフトは、プレイヤーの描いたラクガキをバトルに参加させストーリーを進めていくRPGです。このゲームのウリは、自分のラクガキが3Dキャラになるところでしょう。描いたラクガキはもこもこ動きまわり、バトルしてくれます。自分のラクガキは、世界にただ一体しか存在しないキャラなので、愛着が湧くこと間違いなし!このへんが本作品の斬新と評価される最大の要因でしょう。このゲームにおいてキャラ(ラクガキ)の成長は、主にパーツや模様を書き足すことにより、行われます。初めは、シンプルで弱いラクガキしか描けませんが、バトルで勝つことにより、色やパーツを手に入れ、かつ、複雑なラクガキを描くことが可能となります。もちろん複雑に描かれたラクガキほど、能力が高くなります。パーツは、手、足などのほかにも、様々存在し、たとえば、羽パーツを用いて、大きめの翼を描けば、ラクガキを飛ばすこともできます。
世界観は、ほのぼのしたファンタジーといった雰囲気で、グラフィックもあたたかみのあるかんじになっています。それもそのはず、アートディレクターは、となりのトトロ、世界名作劇場で知られる佐藤好春氏。そして、ジブリ関連(?)のスタジオギブリが製作に参加しています。スタジオジブリ風の世界観といえば、分かりやすいかもしれません。
不親切な部分もないわけではありませんが、よくできたゲームなので、機会があれば、やってみてください。



DCPSO新クエスト
「ラッピーの休日」、「ガロンの野望」
DC版PSOに5/10、2本の新クエストが追加されました。レア武器が手に入るというウワサもありますが、両方ともかなり難度が高いです。
「ラッピーの休日」は、ラッピーのお祭りに参加して、ミニゲームでポイントをためるクエストです。ミニゲームは、”くじ”、”光キャッチ”、”光レース”、”順番当て”、”チキンレース”、”スタンプラリー”、(名前うろおぼえ)があります。ポイントを稼ぐには、個人的に順番あてがおすすめです。なれれば10秒ほどで5ポイント稼げます。ポイントを稼ぐ以外にもイベントが用意されているようです。
「ガロンの野望」は、秘宝”シヴァストーン”の捜索風景を、商人ガロンが映画として撮影するクエスト。プレイヤーはその出演者として参加します。探索エリアは、洞窟と遺跡ですが死者が出ると終了なので、ULTはかなりきついです。ギミックが複雑なのでVHでもかなりの難度です。
次回もこの話題で行こうと思います。もう少し内容に詳しくふれてみます。



PSO新クエ  〜その2〜
今回のお題もPSOの新クエストです。
今回、あるアイテムの入手方法を掲載しますが、ネタバレが当コーナーの趣旨ではありませんので、名前はふせさせていただきます。入手方法も必要最小限のものです。

〜某爪入手方法〜

「ガロンの野望」を全員、ノーミスでクリアし、????の石を入手。(ミスがある場合、友情のかけらを入手可能)その石を鑑定する。
(亡霊をひきつける役、スイッチを押す役を分担するといいかも)

その石を持って「ラッピーの休日」をプレイ。
順番当てで、中にいるラッピーから果物を受け取る。
その果物を光レースの近くのラッピーに即座に渡し、ペンダントを受け取る。
ペンダントを3回調べ、ネジにする。
ネジを機械好きのラッピーに渡し、バッテリーを受け取る。
チキンレースでSランク以上か、光レースの近くのドラム缶の中のラッピーに50ポイント渡して、森のはずれに行く。
そこにあるコンピューターにバッテリーを使う。
入手完了。

〜オマケ〜
「ラッピーの休日」のくじでTPマテが出る時がある。貴重な物なので狙ってみよう。



dogstation
アーケードで絶賛稼動中の、愛犬育成タイピングゲーム。カードシステムによって、自分だけの愛犬が育成できます。
選べる犬種は、ダックスフンド、ビーグルをはじめ、多数用意されています。育成は、タイピングで指示を出すことで行います。愛犬のリアクションが豊富なので愛着わくこと間違いなしです。
成犬になった愛犬は、子犬を生むことが可能です。成犬のカードが2枚あれば、愛犬同士の子犬が生まれてきます。純血、ミックス、あなただけの子犬を育てましょう。
犬好きでゲーム好きという人はゲーセンへGO!

http://www.konami.co.jp/am/dog/dog_body.html



DCPSO〜クエスト入手可能レア〜
<オンラインクエスト>

ファミ通     ウェポンズバッジ金・銀・銅
          トイハンマー   (金バッジ3枚と交換)
          サンバマラカス  (同上)
          カメレオンサイズ (同上)

夢幻のごとく
掃討作戦 2   ウェポンズバッジ骨  (夢幻、2枚・掃討、4枚)
       3   ウェポンズバッジアルミ(同上)
       4   ウェポンズバッジ鉄  (同上)

明日への代価  デルセイバーの剣  (要デルセイバーの右手)
           デルセイバーの盾  (要デルセイバーの左手)
           シノワビートブレイド (要シノワビートの両手)
           パンアームズブレイド(要パンアームズの両手)
           カオスソーサラーの杖(要カオスソーサラーの右手)
           ブリンガーライフル  (要カオスブリンガーの右手)
           ヒルデベアの杖    (要ヒルデベアの首)
           ヒルデブルーの杖  (要ヒルデブルーの首)
           シノワレッドブレイド  (要シノワレッドの両手)
           バランゾランチャー  (要バランゾのパーツ)
           ベルラキャノン     (要ベルラの右手)
  ドラゴンクロー      (要ドラゴンの爪)

未来へ向かって 
     (VH)  エッグブラスター
          ネイクロー
     (ULT) マショウセン
          扇舞
          ドリルランチャー
          メーザービーム
          ヤミガラス
          バショウセン
          アノライフル
          ブルーリング

          パンサーテイル  (ウェポンズバッジ骨7枚と交換)
          ホウキ       (同アルミ)
          秋子飯店の中華鍋(同鉄)

          アクセサリー

ラッピーの休日 ハート・オブ・ポウム


<DLクエスト>

匠の魂(ULT)  ゴッドハンド
          サプレストガン
          テクニカルクローサー

セントラルドームの炎禍  過去の栄光
                マーク3(過去の栄光と交換)
                ソニックナックル

夕焼けの秘密基地  ファミ通
              チューチューフィーバー
              ハンバーガー
              チューチュー
              カプカプ
              天使の羽
              悪魔の羽

鋼の魂      マリナのカバン(アクセサリーと交換)





トップへ
戻る
次へ