ぴよはと

2006年02月14日
P:こんばんはっぴ。まずこれを見てください。

H:?
P:人に見せても何もリアクションの無いこの写真ですが、おかしくはありませんか?
H:!?
P:ムシキンングって書いてるんだよ。ムシキングじゃないよ。
ムシキン「ン」グだよ!
H:ひぎぃ><
P:新宿の某量販店で発見しました。
もう一個ポップあったんだけど、そっちはちゃんとムシキングでした。
なんかムシキンングって喉に何か詰まらせたようですね。
昔のサザエさんの「また見てくださいね〜、ンマンン」みたいな。
H:「ンガットット」だよ!
P:あそう。
でまあ、近況でも。
H:ほーい。
P:先月の給料、いつもより大分多かったので、PS2買いました。PSUは買う予定だからね。どのくらいやるのかわからないけど。
こないだ買ったモンスターファーム5もこれで出来るし、ドラクエ8も時間あったらやろうかな。
まあ、PSU専用機になるか、もしくはあまりやらないで封印かもだけど。前のはほぼDVD専用だたぶよ。
今月はモンハン2、来月はFF12も出るから、多分PS2品薄になると思うし、今のうちに買っておこうかと。PS3がすぐ出たり、新モデルが出たり、値下げしそうな予感がぎゅんぎゅんするけどね!
H:ハワワ。
P:色は白で、薄型のを買いました。
動作保証外ソフトがやたら多いらしけどね。
本当はソニー製品とか買いたくないんだけど、まあ仕方ないね。
そもそも新しいハード自体もう買いたくないけど。
セガが新ハード出すなら絶対買うけどさ。
H:そうかに。
P:そいえば、こないだ新宿の某店で、GCのキボコンが新品500円で売ってたのね。予備に一個買ってきました。この値段だから、誰かにあげてもいいしね。定価高くて手が出ない人や、品薄で買えない人もいると思うし。
半額以下の、ポケモン不思議のダンジョンの中古攻略本も一緒に買ったよ。
その店のポイントカードにポイントあったから、タダだたけど。もうあまり行かない店だから、ポイント使い切っちゃってもいいんだけどね。まだポイント残ってるから、次の機会にでも使っちゃおうかな。
で、キボコン同梱のEP3カードには、私の欲しいダブルアタックのカードは入っていませんでした。
H:あんぽぽ。
P:最近行ったのは、温泉とポケモンセンターかな。
温泉はいつもの近所のだけど、結構久々でした。
サウナ気持ちよかったかも。
ポケモンセンターは、こないだ某社の応募書類もらいに行った帰りによったぴ。
今はフシギダネ、ヒトカゲ、ゼニガメがもらえるんだよ。私もポケモンのカートリッジ持っていって、フシギダネをもらったぴ。今少し育ててる。
イーブイのポーチと、ピカチュウの缶に入ったキャンディーを買いました。キャンディーは弟にあげたけど。
それでね。ポケモンセンターのすみの方に、ポケモンの質問コーナーがあるんですよ。
子供の質問とかに、多分ポケモンセンターのスタッフが答えてるんだと思うんだけど、これがすごく面白いんだよね。
生協の白石さんみたいに、本にしてほしくらいですぴ。
例えば、「サトシのポケモンはなんレベですか?」とか、「ゲームでは、ポケモンが技を4つしかおぼえられないのに、アニメでは何故4つ以上おぼえているのですか」とか「何で混んでるんですか」とか。
その質問に、子供の夢を壊したり、世界観やシステムに反しないように、すごく気をつけて回答してるんだよね。回答マニュアルもあるようで、似たような回答もあったけどね。
荒唐無稽だったり、シビアな質問が多い中で、がんばって回答しているのがある意味感動的。
私も前、ポケモンセンターの募集に書類出したんだけど、だめだったなあ。私も、がんばって回答したかったぶよ。残念ぶよ。
H:しょうか〜。
P:ポケモンといえば、ハッピーセット10個目でやっとミニカードホルダーが当たったよ。いらないおもちゃがすごいたまった。
しかし、すごく期待してたのに、ミニカードホルダーがものっそいしょぼいのでげんなりしました。
H:ひぎぃ><
P:で、10個目のハッピーセット買ってるとき、店内に女性が自転車で乗り込んできてね。すごいびびった。周りもびびってた。
店員に注意されても無視してて、メニューを一通り読み上げて、声出して笑ったあと、また自転車に乗って店外に出て行きました。
思いっきり店内の人轢いてたよ。
H:ひぎぃ、ペサァー。
P:じゃ最後に、PSOの話でも。
一言でいうとしんどい。
オン繋いで、さらにしんどくなるって意味わかんないんで、やっぱし足が遠のく。しんどくなりに行くのも馬鹿馬鹿しいし。
勿論よくしてくれる人もいて、そういう人と話すのは楽しいけどね。
ここに書けないけど、色々大変でね。
まあ、いずれ終わるわけだし、早いか遅いかだよね。
今なら以前より全然普通にやめられそう。
そんなとこ。
H:ごむ。
こないだのイサオの障害の報告もまだ出てなかったり、なんだかなあとも思ったりもするし。
イサオマイルームも明日終わりだしなあ。
あーあ。
しかも、今日は私の一年で2番目に嫌いな日ですね!
ぺっ!
H:ぽっ!
P:><
2006年02月28日
P:また前回から間が空いてしまったぴ…。
H:ハワワ。
P:平日は眠くならないのに、休日にやたら眠くなったりしてね。なかなかはかどらなかったぴ。
平日に帰ってからすぐ寝ちゃって、そのまま朝までってこともあったけど。
あと、応募書類も書いてるけど、そっちもいまいち進んでないや。
疲れてるのかなあ。
私だけじゃなくみんな疲れてそうだけどね。
H:そうですね。
P:うーん。
最近は日記をブログに切り替えようかなと悩みはじめています。
ただ、前も書いたけど過去ログの問題ね。
過去ログがどれだけ保存されるかってのと、ブログってあまり過去ログが読まれないんじゃないのかなっていう懸念があります。
HPにデータ残したいって気持ちもあるし。
H:ほんほん。
P:おそらく利便性や更新の手軽さではブログがいいんだろうなあ。
今は更新が滞っちゃうことがあるので、日記だけでもブログにUP出来たらなあって思ったりしてます。
一つ考えたのが、新しい日記はブログに書いて、ある程度たまったらコピペしてHPに収納しようかなっていうアイデアです。
もしブログをはじめるとするなら、それがいいんじゃないかなと思う。
その辺はもう少し考えてみますね。
H:ほーい。
P:じゃまあ、近況でも。
まず、PSUの延期かなあ。
残念ではあるけど、いいものが出来るまで頑張って欲しいです。
なんとなく、延期は予想はしていたのでそんなに驚かなかったけどね。それに、3月じゃ少し早いかなと思ってたので。
ネットゲームは長く楽しめるものなので、この延期でさらに遊べるようになっているなら大歓迎ではあるよ。
当然ながら色々言われてるけど、私はまだ応援してますよ。
ただ同時に、下手な時期に出したり、致命的なバグが出て大コケしないかなって心配もないではないけど…。
オセロの松嶋じゃないけど、私が応援すると良くない結果になることもあるからなあ。PRIDE31のショーグンや、PRIDEミドルGPのシウバや、K-1でのサップの低迷とか。
まあ、好きなものだからこそ余計心配しちゃうってのはあるけど、魔界村のレッドアリーマーが他の人に弱いって思われてるんじゃないかとか…。
H:なぽぽ。
P:今少しオンに行く頻度減ってはいるけど、もう少しGCにいたいので私の気持ちとしては、延期は正直ほっとしてるよ。是非いいものを作ってほしいぴ。
それに、それまでに色々片付けたいしね。
就職のことや、たまったゲームや漫画片付けたり、らぴ屋のこととかね。一番は勿論就職だけど。
H:そうかに。
P:今は、時間みつけてポケモンやどうぶつの森をちょこちょこやってるよ。
少しの時間で出来るからいいね。携帯ゲーム機だし、お手軽でいいぴ。ポケモンは、100円ショップで見つけたカチカチするやつ(日本野鳥の会が使ってるやつ)で、野生のポケモン倒した数カウントしたりね。
これ便利だよ。複数買って、PSOの周回記録にも使えるしね。
ダイソーの文具コーナーにあったので、よかったらどうじょ。
H:ほーい。
P:どうぶつの森では、冬も終わって草木が緑になりました。
また気持ちを切り替えて遊べそうな気がしてきた。
WiFi通信で、PSOやMRで友達だったみにまむさんと遊んだりしました。迷子のネコちゃんが迷い込んできたので、さっきみにまむさんの村にいるお母さんに送り届けてきたぴ。おいてけぼりにすると泣いちゃうのが、なんかすごいうずうずしてしまいました…。
H:ひぎぃ><
P:あとやってるゲームといえば、ムシキングくらいかな。
今、メモカに記録できるRPG(?)みたいなのもあるんだけど、それはゲーセンに置いてないのでまだやってないぴ。量販店なんかには置いてるんだけど、買い物客とか多いし、子供がやってたりするからね。その場所だと知り合いに会う可能性もあるし…。
H:ごむむ。
P:ムシキングは今3億枚突破記念カードですね。すごいですぴ。
もっと頑張ってセガを助けてください。
ゲームといえば、GBAソフトを2本買ったかな。
探してた「ゲゲゲの鬼太郎」と、欲しかった「探偵神宮寺三郎」が格安だったので買いました。
携帯ゲームだと、据え置きゲーム機よりお手軽に出来るからいいんだよね。
鬼太郎やってみたけど、凝ってて笑っちゃうほどでした。
絵が原作のそれだし、OPが貸本漫画の鬼太郎誕生から書かれてるし、タイトルの例のテーマ曲とか、グッときちゃうね。
FCのバンダイから出てた鬼太郎のアクションゲームみたいな感じかと思ったら、悪魔城シリーズみたいなプレイ感覚だったよ。コナミだからかな。FCの鬼太郎っぽい部分もあるけど。
すごく出来がいいゲームってわけではないと思うけど、ファンなら楽しめると思うな。
そいえば、PCエンジンのワタルとか、FCのウルトラマン倶楽部を少し前に買ったけど、ファンでもきつい出来だったなあ。
で、鬼太郎は楽しめそうということでした。
H:了解っち!
P:今月は漫画の新刊、割と買ったかも。
からくりサーカスとか、バガボンドとか面白かったです。
H:ほほ〜ぅ!
P:温泉も今年入ってから、初めて行ったなあ。
やっぱし気持ちいいぴ。リフレッシュしました。
帰りに修理に出してたHDDオーディオを引き取りました。
たまにはいいね。カラオケとか、映画とかもね。
H:そうかも。
P:こないだ、バイト辞めちゃう人の送別会でカラオケ行ったなあ。
お酒割と飲んだ。帰りにラーメン食べたくなって一人で食べて帰りました。お酒飲むと、やたらお腹すくし、ラーメンとか食べたくなる。それにおにぎりとかすごくおいしいんだよね。
なんにしろ、あまり健康にはよくなさそうではある。
H:そうともいえます。
P:あとなんだろ。
クロスビートの表紙がガンズだったので懐かしくて買っちゃった。
今音楽雑誌大体4種類買ってて、クロスビートとロッキンオンは面白そうな時だけ買ってるんだよ。クロスビートのアクセルの表紙見て即買いでした。「カリスマの真実」て特集で、結構興味深かった。好きなアーティストも結構出てたし。
BURRN!とイートマガジンは毎回買ってるかな。他のもごくたまに特集次第で買ってるけど。最近だとメタリオンのLAメタル特集買ったし。雑誌は割と好きで買っちゃうかな。ただ、雑誌買うと校正する癖があったり、ゲーム、音楽雑誌に関しては、数号読んでると絶対嫌いな書き手が出てくるのが難ですね。
音楽といえば、去年は私の中ではかなり良作が沢山出てうれしかったし、多分今までで最も新譜を買った年なんで、あとで去年を振り返ってみたいなこと書こうかなと思う。といっても、ここんとこずっと有言実行できてないので、企画倒れにならないか心配だけど…。
それと需要もね…。
H:そうともいえます。
P:雑誌以外だと、ゲームの攻略本だとか、図鑑だとか好きでよく買っちゃうね。
中古で古いゲームの攻略本とか探して買ってきて、よく眺めてるよ。
宮部みゆきも攻略本好きらしいけど、その辺はかなり共感できるね。
図鑑とかも、動物や昆虫や恐竜図鑑から、怪獣図鑑とか、妖怪事典とか民間伝承事典とか、名盤カタログなんか見てると時間忘れちゃうね。
攻略本も何回も読んでるから、よれよれになってるのも多いよ。
PSOとか、ポケモンとか、オウガとか、メガテンとか、モンスターファームとか、もうぼろぼろになるほど読んだぴ。
H:なぽぽ。
P:そうだなあ。
あと、マイルームがサービス終了しちゃったね。
ちゃぶとかもそうだけど、垢抜けない感じではあったけど、アットホームでいいかんじだったのになあ。残念ぴ。
ちゃぶトークとかあしあと機能とかよかったのにねえ。
これで疎遠になっちゃう人も出てくるのかなあ。
ごむう。
で、らぴ屋だけどね。
前も書いたけど移転しましたよ。
ここね。今回の更新でTOPからも行けるようにしました。
それと、以前らぴ屋で使っていた画像掲示板はDCでの書き込みに対応してなかったので、新しいのにかえたよ。
古い方は、実験的にこちらのHPに置いてみることにしました。よかったら使ってみてね。
(こっちのHPに実験的に置いてます。DCでの書き込み付加。)
(らぴ屋に置いてます。DCでの書き込み可。)
らぴ屋の更新もそんなに進んでないけど、学びながらすることも多くて、割と楽しみながらやってるよ。
新しいコンテンツ考えたりね。
CGIゲーム置きたいけど、403エラーが出ていまだにうまく設置できないのがアレだけど。
これもぼちぼちやりますよ。
こないだ『Perl/CGI辞典』ていうの買って来たんで、どうせ覚えるならちゃんと勉強しようと思うってね。面白そうだし。
分厚い本だけど、思ったより分かりやすいかも。
CGIしばらく手をつけてないけど、がんばりますぴ。
それと今回の更新で、リンクのリニューアルしました。
少し前から工事してたんだけど、なんとか終わったよ。
密かに、ROCK蔵とギャラリーのレイアウトも以前に変えてたんだけどね。まだ何箇所かレイアウトいじるかもしれないぴ。
H:しょれー。
P:じゃ最後にちょっとした余談を何件か。
H:へけっ。
P:BBSからのコピペ。(ごめにゃ><)
「こないだ、PSOの夢見てね。
青花が出たー、と思って喜んで近づいたんだよ。
人形持ってないし、オフだから確実に倒さないとって思ってね。(何故かこのへんリアル)
で、やった!倒したと思ったら、周りがびっしり青花に囲まれてて、死亡したという夢でした。
よくレアモンが沢山出る夢見るんだよね。
多分これは、子供の頃見た、トムとジェリーの「幻の鳥をやっと発見したと思ったら、現地では幻でもなんでもなくて、すごくいっぱいいた話」がすごく心に残ってるからのような気がする。
というか、私よくPSOの夢見るんだけど、これってどうなんだろ。」
H:しょうか〜。
P:モンスターファームオンラインが気になってるんだよ。
モンスターファームは好きなタイトルだし、どういう風なオンラインになるのかなってね。
CDからのモンスターの再生がなかったら少しがっかりだけどねえ。
テクモは任天堂の新ハード、レボリューション(仮)の第一弾タイトルとして、スカッとゴルフパンヤの移植もやってるみたいだね。
テクモのゲームは好きなんで期待してるよ。パンヤにも、モッチーとかテクモキャラ出るとかアレンジあるようだし。
頑張って欲しいぴ。
H:モリリ。
P:何その返答。
携帯版からのコピペ2つ。(ごめにゃ><)
「こないだ、おもちゃの雑誌の表紙に「こえだちゃん」て書いてるのがあってね。
最初一瞬「こえだ○ちゃん」に見えて、汚いおもちゃがあるなーと驚愕したのでした。」
「同じポーズつながり

KISSのポール・スタンレー
爆笑問題の太田光
宇宙帝王、バド星人 」
H:ハワワ。
P:じゃ最後にこないだPSOでチャットしてて思ったこと。
サザエさんに裏のおじいちゃんているでしょう。
裏稼業のおじいちゃんでも、裏ビ○オコレクターのおじいちゃんでも無く、おそらく磯野家の裏手に住居を構えているおじいちゃんてことなんだろうと思うよ。
でも、サザエさんのキャラクターて海っぽい名前多いじゃないですか。もしかして、裏のおじいちゃんは「浦」のおじいちゃんなんじゃないかと思ったわけです。浦っていう名字のおじいちゃんね。
まあ、公式ページでも見れば分かることなんだけどね。
でも伊佐坂先生は海と関係ない名前かも。
花沢さんとかもかな。
まあ、ジョジョにも音楽と関係ない名前のキャラも出るしね。あんまし関連性はないですけど…。
H:んむう。
P:じゃ今回はこんなとこで、遅くなってごめんね。
次回はひょっとしたらブログになってるかもだけど、またよろしくっぴ!


トップへ
戻る
前へ