ぴよはと

2005年11月01日
PCが本調子じゃなかった日記〜そにょ5〜


本調子じゃないどころか、末期といえます。
PCが使用不能になってから、新調するまでの日記です。
そにょ4は10月分に。


11月1日

毎月1日は、映画が1000円の日なんで、Zガンダム2見てきた。
面白いけど、相変わらず微妙な出来。
ゴシップも多いけど、どうなんだろ。
昔の絵との新しい絵のギャップとか、話の展開が急になるのは相変わらずだし。
ガンダムはここんとこ本当に勢いあるね。
アニメとかやたら否定したがるのにガンダムだけは特別みたいな層(?)もいるようだし、妙な風潮です。
私はここんとこ、ガンダムって名がつくものに失望しっぱなし。
PSOはじめてガンダムも前ほど好きじゃなくなったし。(理由は秘密)
で、まあこの映画も満足ってほどじゃないな。
持ち上げすぎじゃないのかな。
神格化とかしても仕方ないよ。ファンが甘やかすと作品がつまらなくなるってのは、どのジャンルでもよくあるよね。
この日もHP更新試みるも、2,3時間作業した末フリーズ。

携帯版からのコピペ(ごめにゃ><)
「ヨドバシで、ゲームの予約特典ただで配ってたんだよね。
売れないのはあまっちゃうんだなあ。
ゾイドのプラモとか、テクモのパチスロのストラップとか、うる星やつらのキーホルダー(?)とか、ナイトメアビフォアクリスマスのステッカーとか、なんか色々あった。
私はナルトのガマ親分DSケースをもらってきた」


11月4日

携帯版からのコピペを加筆修正。
携帯の変換で、上位に来るやつね。

「あ:アンスラックス (スラッシュ四天王)
い:意外(んむー。)
う:(゜-゜) (うーん、の顔文字です。)
え:遠足 (なつかしいぶよ。)
お:御茶ノ水(東京で唯一好きな場所だね。)

か:軽く (軽く〜、あいまいな表現かな)
き:気が(〜つく、とかね。)
く:ください(色々使いますね。〜くださいとか)
け:携帯 (〜電話、〜ゲームかなあ)
こ:困っ(困ってばっかり。)

さ:最近 (会話の基本?)
し:ショック(ショックなこと?あったよ。)
す:少し(控えめですみません)
せ:先生 (昨今ではこう呼ばれる人ほど、ろくなもんじゃない)
そ:ソニック(音速ハリネズミ)

た:試し(慎重派かな)
ち:ちゃんと (しっかり派?)
つ:つらい(つらい時期だ)
て:… (てん、ですね。言いよどむ感じ)
と:止まる(停滞気味)
っ:っぴ(こんばんはっぴ) 

な:なった (どうかな)
に:肉(最近は魚の方がいいな)
ぬ:ヌプ (擬音?)
ね:ネット(インター〜とか)
の:の(〜の)

は:ハロウィン(PSOとかメタルとか) 
ひ:人 (人かあ。よくわからない)
ふ:フリーズ(最悪)
へ:変換 (ンムー)
ほ:本(本好きかも)

ま:前(過去を振り返る時とか)
み:店(色んな店行くから、というか偏ってるかも)
む:無理 (泣き言多いす)
め:めっちゃ(強調表現)
も:戻る(出来れば進みたい)

や:やった(ゲームの魔王を〜)
ゆ:憂鬱 (そうね)
よ:よろしく(あいさつの基本かなあ)

ら:ラーメン (好きかも)
り:了解(あい)
る:るので(〜るので)
れ:冷静(どうかな)
ろ:ロビー(PSOのかに)

わ:悪い(かもね)
を:ヲ(ヲタ)
ん:んじゃ(〜んじゃ、かな?)

が:頑張って(どうだろ)
ぎ:擬宝珠(こち亀)
ぐ:組(組長)
げ:元気(須藤〜)
ご:ごめんね(謝ってばっか)

ざ:残念 (まあね)
じ:時期 (ごむ)
ず:頭痛 (頭痛持ちです)
ぜ:全然 (大丈夫じゃない)
ぞ:続行(継続はなんでも大変)

だ:だった (過去形とか)
ぢ:痔 (ウルトラマンがバイクに乗らない理由。テリーマン談)
づ:作り (〜づくり)
で:できる(ンムー)
ど:ドラマー(ドラムス)

ば:バイト(最近はこればっか)
び:病院(たまにね)
ぶ:武士(〜沢レシーブ、PRIDE〜道)
べ:別(コメントなし)
ぼ:僕(ボク)

ぱ:Personal computer(PC)
ぴ:ピヨコ(ぴよこ)
ぷ:ぷよぷよ(フィーバー)
ぺ:ペア(ヒルデペアって言ってる人をこないだ初めて見たよ)
ぽ:ポケモン(ぴっぴかちゅ!) 」  


11月5日

携帯版からのコピペ(ごめにゃ><)

「今日はじめてHDDオーディオのシャッフル機能使ったよ。
意外と新鮮。
というわけで、今日図書館から家に帰るまで再生されたのをメモったので、ここに書いてみる。


君の街まで/アジアンカンフージェネレーション
Poprocks&Coke/GREENDAY
君が思い出になる前に/スピッツ
アイドリング/攻殻機動隊 OST
Love is not enough/NINE INCH NAILS(NIN)
Hollow/PANTERA
j.a.r/GREENDAY
Infinity/QUEENS OF THE STONEAGE
The final blood bath/DISCHARGE
Roulette/SYSTEM OF A DOWN(SOAD)
The dark of the matinee/Frantz ferdinand
Up for breakfast/VAN HALEN
Belly of the beast/ANTHRAX
D.T.S/木村カエラ
Piece by ten/攻殻OST
True blue/LUNA SEA
Amour/RAMMSTEIN
車輪の歌/BUMP OF CHICKEN
歌声よおこれ/サンボマスター
Nothing else matters/METALLICA
Everybody wants some!!!/VAN HALEN
Echos/PINK FLOYD
Toxicity/SOAD
Otherside/RED HOT CHILI PEPPERS
Lose all/BRAHMAN
One more time,one more chance/山崎まさよし
空も飛べるはず/スピッツ
I can't be cool/攻殻OST
Everyday it exactly the same/NIN
Love me do/ THE BEATLES
Geeks trick breath/GREENDAY
Bulls on the parade(LIVE)/RAGE AGAINST THE MACHINE
Protest and survive/DISCHARGE 」

誤記あるかも。
ちなみに、この一回以来シャッフル機能使ってないです。


11月9日

ウィンドウズ壊れる。
相変わらずフリーズばっかし。
一日中作業して、何も残らないなんてことも。
レスは主に携帯から書いてた。


そにょ6に続く<(@w@;
2005年11月01日
PCが本調子じゃなかった日記〜そにょ6〜


PCも末期でしたが、私の精神状態もかなり…。
嫌なシンクロだな。


11月10日

この日はバイトすごい忙しかったね。
過去最高の忙しさだと思う。
疲れたけど、帰りにCD物色したり、ポケモンカードのコモンアンコモンセット(約200枚で600円ほどの非レアセット。カード屋とかで売ってる)買ったりしたよ。
この辺は疲れてたのか、夜やたら眠くなったり、休みの日一日中寝てたりとか多かったなあ。
PCの再インストールしても、何時間も終わらなかったり、その他諸々嫌なこと満載でした。
再インストールするのに5時間、自分のBBSに書き込むだけでも一時間以上かかってたりしたなあ。


11月14日

この日は朝から温泉行って、朝一で映画観てきた。
「ブラザーズグリム」ね。
朝一だと割引になるし、さらに福引で当たった割引券もあったしね。
映画の内容は、まあぼちぼちかなあ。
思ったよりあっさりしてた感じ。
もっと怪しい内容を期待してたよ。
で、前日の夜、弟と結構激しい喧嘩をした。
回線のことでね。
かなりいらいらした。
そのせいか知らないけど、一睡も出来なかったな。
翌日のスポーツ新聞の占い
「都合よい勘違いした上に笑われているのにきずかぬおめでたさ
冷静な判断を」

11月18日

携帯版からのコピペ(ごめにゃ><)

「まあ、ここんとこリアルがあれな上、オン行ってもきついことが続くんで、どうしようかなと思ってる。
ライセンスは来年まであるんだけどね。
潮時かなって考えたことは今まで何度もあるけど、やっぱり好きだったんで続けて来たわけで。
でもまあ、タイミング的にも丁度いいかなとか、今辞めないと、辞め時逃して、ズルズル行っちゃうなあとか、色々考えちゃう。
辞めたいってわけじゃないんだけど、楽しめなくなりつつあるのは事実かな。
親しい(と私は思ってた)人に拒否されることがここんとこ続いたしなあ。
そういうの正直きつい。
私が悪いと思うから、それは仕方がないことだし、反省すべきことなんだろうけど。
もう少し様子みるよ。
ポケモンの不思議なダンジョンと、どうぶつの森DSでもしようかな。」 


11月19日

前日はPC普通に動いてたけど、また使えなくなったんで、再インストール。
この日は夜K-1見たよ。
いつもよか面白いGPだったけどね。
K-1は、だれが一番強いとか考えない方が面白く見られるかなあと思ったりもした。
優勝したシュルトをはじめ、GP盛り上げてくれた役者が何人もいて、いい大会だとは思ったけど。
今後どうなるんだろ。


11月21日

PSOでも寝落ち増えたね。
今まであまりしたことなかったんだけど、ここ2ヶ月ほどで何回もしてるような…。
この日、PCにソフト入れなおしてたら、何回か止まった後に、起動しなくなって、2時間試してもだめだった。
で、もう買い替え決定しました。
HPも更新しないとだしね。
というわけで、次回に続きます。

この期間にBBSでフリーズって言葉を書いた回数…18回(多分)
あと、もやしもんて漫画にはまって、よく読んでたなあ。面白いよ。
他にこの時期よくしてたこととかは、次回以降のうろおぼえおまけに。

( 'ω`)<今回はここまで。
2005年11月27日
P:長い間更新が止まってました。
PCが調子悪くて、更新とか難しい状態だたんだけど、色々試した結果、もう無理と判断して、PC買い換えました。
H:しょうか〜。
P:HPのデータが大量に死んでるんで、復旧とか時間かかった。
前再インストールした時も時間かかったけど。
復旧してからの更新なんで、ここまでこぎつけるのに結構労力使ってます。ただ、見かけ的には大して変わらない…。
H:ひぎぃ><
P:8月からのデータ無かったからね。色々やりなおしました。
10月までのもバックアップとってあったんだけど、そっちは画像全部死んじゃってて、もっと復旧大変そうだったんで…。
H:モリリ。
P:なにその返答。
で、色々あってここまで来ました。新しいPCはすんごい快適。
前のは、古いってのもあったけど、すごい調子悪かったんだなあて思った。
前の買った当時からフリーズはしてたけど、新しいのはまだしてないし。
H:なぽぽん。
P:まあ少し、前のPCが調子悪くなってからのことを振り返ってみると…。
H:ほんほん。
P:こんなかんじ。

    昨年
HDDがはじめて破損。
データ復旧は不可能と言われ、メーカーの査定では5万に。
結局店舗の方で、HDDだけ換えてもらう。
データ復旧は大方できた。
今年
8月   
ウィルスでウィンドウズが死ぬ。
バックアップ取れないんで、HDD交換することに。
感染したHDDを外付けにして、データ吸いだせるか検証を店に依頼したところ、出来るとのことなんで、HDD交換してもらう。
PCが戻ってきてから、かなりフリーズ増えた。
10月フリーズがあまりにも多いんで、再インストールを試みる。
何度も止まりながらも、数時間かけて再インストール完了。
しかし、全く調子よくならないんで、再び店舗に持ち込む。
HDDの保証書があったんで、HDD換えてもらう。
しかし事態は好転せず…。
こういう画面が何度も出続ける。
11月フリーズ頻発、起動すら厳しい状態。
そして、またウィンドウズが壊れる。
苦労してOS入れなおすも、ソフト入れるだけの作業に何日もかかり、絶望的な気持ちに…。
そして諦め…。
11月
22日
新しいPC買う。
前と同じシャープの機種。
タイムバーゲン+プロバイダ変更+ポイント還元で、合計5,6万安くなったかな。
回線は近々光に。

H:キレてないっすよ。
P:こんなかんじ。今回はPCの話をしようかな。近況とかは次回にでも。
H:ごむむ。
P:あと、更新休んでた時の分ね。それはダイジェスト版みたいな感じでやっとくぴ。なかなか大変だけど、来週時間少し出来たんで、やってみるよ。他の更新もね。
H:ほーい。
P:でまあ、PC買ったわけです。友達の勧めもあってね。
HPの更新も早く再開したかったし。
上にも書いたけど、某量販店行ったら、丁度セールしてて、予算よりも大分安く買えそうだったんでね。その日買う予定で来てたんだけど、いいのなきゃ買わずに帰ろうと思ってたので、良かったかも。
タイムバーゲンで1万、プロバイダ変更で3万安くなったし、ポイント還元もあったんで、結構いい買い物したかも。
色々メールで教えてくれた友達にも感謝ぶよ。
H:ほんほん。
P:で、今まで使ってきたPCにも感謝だね。
調子悪いといいつつ、4年近く使ってきたんだからね。
HP作ったのも、卒論書いたのもこのPCだしね。
今までありがとうと言いたい。
H:いくぞーーーっ!!!イーチ!ニーィ!サァーン!
P:ダァーーーッ!!!
というわけで、今は新たなPCでHP更新しているわけです。今深夜で、もう10時間くらい更新作業してるかな。その割に更新量少ないのは、データ復旧のためと、私の要領が悪いためです。
で、作業中フリーズもしないし、処理速度も良好なんで、かなり快適にやれてる。HPの更新楽になるかも。
H:しょれー。
P:前述のプロバイダ変更に伴って、回線が光になることになったよ。
まあ、話せば長くなるし、色々あるんで詳しく書かないけど、回線のことが原因で弟と深夜にも関わらず衝突する事件もあったんで、光に切り替えるのはいい機会だったかな。ADSLだったけど、基地(?)遠くて少し遅かったし。
H:ほほ〜ぅ!
P:でも、NTTからの電話出れなくて、しかもかけなおしても出ないんで、まだ開通してないや。
来週になるのかな。
H:ごむ。
P:まあそんなわけで、HP更新再開できました〜。
またよろしくっぴ〜。
H:よろしくなのだ!



〜うろおぼえおまけ〜

そにょ1
<更新休んでる間に食べたカレーの種類>

・バイト先のカレー色々
・チキンカレー(インド風御茶ノ水のK、E)
・キーマカレー(上記K、近所のインド人の店)
・ビーフカレー(上記E)
・カツカレー(御茶ノ水M)
・バターチキン(飯田橋の名前失念)
・自分で作ったキーマ風カレー

そにょ2
<更新休んでる間に観た映画(映画館で)>

・Zガンダム2
・ブラザーズグリム

そにょ3
<更新休んでる間読んだ本(漫画、雑誌以外)>

・VOW17 (宝島社)
・怪を訊く日々/福澤徹三 (幻冬社文庫)
・夜のくもざる/村上春樹・安西水丸 (新潮社)
・生協の白石さん/白石昌則・東京農工大学のみなさん (講談社)
・「超」怖い話クロス/安藤君平 (竹書房文庫)
・下流社会/三浦展 (光文社新書)
・江戸怪奇草紙/志村有弘 編訳 (角川文庫)
・北の幽霊、南の怨霊/友成純一、合田一道 (角川書店)
・水木しげる記念館「公式ガイドブック」 (朝日新聞社)


( 'ω`)<そにょ4以降は次回に
2005年11月30日
P:前回はPC買い換えた話書いたんで、今日はPC買い換えたあたりから今日までの近況とか。
更新できなかった時期の日記(10月中旬〜11月中旬)はもう少し待ってね。
なるべくネガ文章なしで。
H:ほーい。
P:前回も書いたけど、PC買い替えに伴いプロバイダの変更することにしたんだよね。
で、回線は光になるんだけどね。
H:ほんほん。
P:先週2回(木曜、金曜)、多分NTTからだと思うんだけど、フリーダイヤルで着信あったんだよ。おそらく契約についての電話ね。
その時電話取れなくてね。それに、こっちから連絡しても繋がらなかったぴ。
それで、今週に入ってからはNTTから連絡無いんだよね。
書類とかも届かないし。
もう1週間たつし、問い合わせないとなあ。繋がるかわからないけど。
H:しょうか〜。
P:PC買い換える前日だったかな。
母親が上京してくる予定だったんだね。夕食食べる約束してた。
なんで、夕食の準備しないで仮眠して待ってたんだよ。
そのまま、ずっと寝てたんだけど、結局来なかったのね。
電話して聞いたら、都合があって来れなくなったらしい。弟に伝言頼んでたらしいけどね。
夕食抜きだったんで、お腹減ったかも。
H:ごむむ。
P:SYSTEM OF A DOWN(SOAD)の新譜『HYPNOTIZE』を買ったよ。
これは待ちに待った作品でした。
期待を裏切らない出来だったよ。むしろ、期待以上だったね。
今年SOADは『MEZMERIZE』と『HYPNOTIZE』2枚のアルバム出したんだよ。催眠、魅了の意味を持つ双子の作品ていう位置づけになるのかな。
催眠はメディアの危険性の比喩で、魅了はおそらく彼らがこだわる芸術のことなんだろうね。
すごく社会性が強いバンドでね。この作品も例外じゃない、というよりその傾向が顕著だと思う。
激しい曲調なのに、耳に残るんだよなあ。しかも今作は、そのメッセージ性や熱量が半端じゃないって思った。
前作が12ヶ国でチャート1位取ったのがすごいよね。こんなに激しくてメッセージ性が強いものが、広く認められてるってのがすごいと思う。音楽って偉大だな。日本では、これまでそんなに注目度高いとは思わなかったけど、この2枚は売れてるようですね。
日本て、こういう音楽があまり根付かない感じはしてるので、BON JOVIなんかと比べたら、それほど売れないような気もするけど。
ともかく、ロックが好きで良かったと本気で思えるアルバムだったよ。
ツアーはMARSVOLTAとらしいけど、そのカップリングで日本来てほしいなあ。
この作品は後で、ロック蔵で取り上げるよ。
ちなみに、ロック蔵をはじめ、微リニューアル少しずつしてます。
H:なぽぽん!
P:あと、買ったのといえば、ポケモン不思議のダンジョン買ったね。
はじめ、安易だなあと思って注目してなかったけど、雑誌の記事とかCMとか見ててやりたくなっちゃってね。弟が赤の救助隊買ったんで、私は青の救助隊買いました。青は不具合あったらしいね。12月から交換するらしぴ。
どうぶつの森DSも欲しかったんだけど、こっちは売り切れてた。
ただ、ポケモン不思議のダンジョンもだけど、あまりやる時間ないからなあ。やりこみたい方だし。
ゲームってPSO以外あんましやれてないかも。PSOやる時間削れば色々出来そうだけど。ゲームに限らず色々ね。
ゲームとか漫画とか、たまっちゃってるかも。ポケモン不思議のダンジョンはまだ開封してないし…。
H:ひぎぃ><
P:PSUも発売日決まったしね。
やるには本体買わなきゃできないけど。
期待はしてるけど、やるかどうかは微妙かな。このままずるずる続けて行くのも少し怖いし。やめるなら今が最適かもって気は少ししてるんだよ。PSO楽しみながら、ちゃんとしてる人は沢山いると思うけど、私は今楽しめてるのかも分からないし、にもかかわらず依存している状態だと思うよ。今まで本気で引退とか考えたことあまり無かったけど、今は少し考えてる。何度もやめたくなったことはあったけどね。ここまでのは初めてかも。
今日明日やめる予定はないし、また楽しめるようになるかもしれないけど。とりあえずPSUはまだ分からないや。
H:ごむ。
P:セガリンクIDは取ったけどね。先行登録でアイテムもらえるらしいし。
ついでにHPが使い勝手いいようなら、らぴ屋の移転先(MRのサービスが終了するため)にどうかと思ったけど、使い勝手はいまいちだったんで、よそ探すことにした。多分iswebあたりになるかも。こないだから探してるけど、まだ決めてないぴ。早いとこみつけないとね。
らぴ屋も、もうすぐPSU出るし、需要あるか分からないので、やめようかとも思ったけどね。周回も大変になってきたし。時間的な面と、やる気の問題かな。
でも、とりあえず移転はすることにしたよ。
BBSの妖怪アイコンもらぴ屋に置いてたし、それの置き場も兼ねての移転かな。外部からの画像呼び出しは、無料HPだとほぼ禁止なんで決めかねてるよ。
それに、ちゃんとHP作ったことないから、なんもないとこから出来るか自信ないかも。
でもまあ、がんばります。
H:モリリ。
P:ゲームといえば、モンスターファーム5ももうすぐだなあ。予約特典のDVDも欲しいし。
でも4も本体壊れちゃって、最後までやってないんだよ。
5やるにも本体ないと出来ないしなあ。今までずっとやってきたシリーズなのに。
ドラクエも7まで発売日に買ってたのに、8はやってないしね。
前述の理由もあって、今迷いちゅ。
H:しょれー。
P:あと買ったのって、今売れてる『生協の白石さん』かな。
立ち読みした時「生協にエロ本おいてください」みたいなの見て、面白そうだなと思って買っちゃった。
すぐ読み終わっちゃったけど、面白いのと面白くないの半々かも。
Jリーグチップスとか、プロ野球チップスについてのやりとりが少し面白かったかな。
H:なぽぽ。
P:あとビックリマンの20周年記念のはよく買ってた。
当時30円なのに、今80円だし。ビックリマン2000の時ですら、60円だったのになあ。
チョコは相変わらずおいしいかも。当時、シール目当てでチョコ捨てる子供がよくいたみたいだね。
ライダーチップスの時もそういうのあったらしいけど、昔も今もそういう教育はちゃんとしないとだめだに。
ビックリマンのは、大人買いした人がいたらしく、すぐ売り切れたんで、もう知ってるとこでは売ってないや。
H:ヴぉむむ。
P:こないだ中古CD物色してたら、20歳前後ぐらいのギター持った二人組が隣にいてね。
メタリカの3rd手に取って、「クリフ・バートンで誰だよ!ベース、トゥルージロじゃねえのかよ!」みたいな会話してたんで、少しびっくり。
2人はメタルバンドしてるらしく、そういう話してたのに、これ知らないのかよ!みたいに思ったけどね。
ファンにしてみれば、知ってて当然だけど、ファンじゃなければ知らないのもまた当然ではあるけど。
一応解説加えると、メタリカはメタルファンなら、おそらく誰でもしってるバンド。クリフ・バートンはメタリカの初代ベーシストで、ツアー中に事故により死去した人物。ロバート・トゥルージロは、2代目ベーシスト、ジェイソン・ニューステッド脱退で入った、現ベーシスト。
トゥルージロは、最新アルバムレコーディング後に入ったから、彼が演奏している音源は今のところ無いです。メタリカの歴史的アルバムで演奏してるのは、クリフとジェイソンなんで、昔からロバートが演奏してると思ってるのは、あまり知らない人なのかも。
「昔からトゥルージロだと思ってた」っても言ってたから、新しいファンなのかもね。その割に知ってる風な口調だったけど、まあそれが若さなのかしら。
H:ハワワ。
P:CDといえば、秋葉原のタワレコのカニエ・ウェストのCDのとこに、2chのクマーのAAが貼ってありますよ。
H:ごむん。
P:先週のウルトラマンマックスは、実相寺監督作品の「胡蝶の夢」って話だったけどすごかったぴ。
朝からこんなのやってるなんてすごいなあ。
往年のウルトラQやウルトラセブン思わせる出来だったぴ。
全体のあの暗い感じとか、とても子供向けって感じじゃなかったぴ。
でもああいうの好きだね。
シナリオも演出も重厚で実相寺っぽいし。大人気ない感じもするけど、ウルトラシリーズって本来ああいう側面持ってたしなあ。
メトロン星人の話とか、姑獲鳥の夏とか、そういうのに通じるいかにも実相寺って感じの話だったよ。
H:ごむむ。
P:今回はこんなとこかな。LANケーブルのツメが折れてるんで、いつも外れるぴよこなのでした。
H:そうかに。
P:PC壊れてる間の日記はもうちょと待ってちょ。
H:ほーい。
2005年12月12日
P:久々の更新ぴ。
H:ハワワ。
P:PCが不調だった時期の日記、やっと書けたよ。
思ったより時間かかったな。
その他にも、色々同時進行で進めてたんで、UP遅くなったぴ。
H:まじっすか!?
P:不調だった時期の日記はこちら。  
10月31日と11月1日のところにあるよ。
H:ほーい。
P:じゃ近況でも。
DSのおいでよどうぶつの森買えたよ。
なかなか手に入らなかったけど、やっと手に入れました。
売り切れてなかなか見つからないし、見つけても財布にお金入ってなかったりもしました。
秋葉原で品薄になったとたん、強気な値段になっていた店で買いましたよ。(秋葉そういう店多いなあ…。)
で、面白いぴ。
これのことは、次回か他のコンテンツにでも後で書くよ。
GCのもやったけど、これは携帯機向きなのかもね。
これなら長続きしそう。魅力的な追加要素多いし。
こないだマリオの家具もDLしてきたよ。
駅とか量販店の店頭のDLスポットでね。
すれちがい通信もしようと思ってやってたのに、3回マリオ家具拾ってるし。そんなにDLスポットの近く通ってなかったんだけどなあ。なんか、それの関係で猿の住人が村に越してきたよ。
キャラがなんか勝手に歩く現象(PSOでレバーがニュートラルじゃなかった状態みたいなね)もあって、まともに遊べない時もあったけど、タッチスクリーンに貼ってた保護シート貼りなおしたら直ったよ。
H:ほんほん。
P:あとDSだと、日曜にポケモン不思議のダンジョンのソフトの交換が済んだよ。不具合あって、怖くてできなかったけど、これで安心ぴ。
店頭のも回収済んで、また並び始めたみたい。どうぶつの森、マリオカートと並んで、年末商戦の柱になるソフトだと思うんでがんばってほしいぴ。というか、今あげたソフトは定番になるかもね。本体と同時購入とかね。
H:ごむ。
P:ここんとこゲームなんてほとんど買わなかったのに、先月末からそこそこ買ってるなあ。
あとモンスターファーム5も予約して買ったし。好きなシリーズだったしね。
やり込むソフトだから、時間とれるか心配だたけどね。
4も本体壊れて途中で止まってたし、他にもやりかけのあるしね。
最近買ったDSの2本もやり込めそうだし。
でもまあ、後で触れるけど、若干時間取れるようにはなったんで、色々やってみるよ。ゲームに限らずね。
H:しょうか〜。
Pあと買ったものといえば、財布壊れたんで新しい財布と、DS入れるのに使えそうなポーチかな。
どっちも模様は微妙ですが…。
DSポーチは、セガダイレクトで売ってる、あかどこのが欲しくて、PSUと一緒に予約しようとしたけど、以前登録したパス忘れちゃっててね。電話で聞かないといけないっぽいんで、今回は諦めた。
あと、CDはKORNとACIDMANの新譜買ったなあ。割と好き。
H:ハワ。
P:そいえば、近所の店で久々にカレー食べたなあ。
帰省してたインド人店主が戻ってきたからね。
キーマカレーとサモサ(インドのピロシキみたいなやつ)食べたけど、おいしかったよ。インド人店主も相変わらずフレンドリーだったし。
H:バヴヴ。
P:それと、光回線のことで、やっとNTTに電話繋がったし。
工事の日程は今週末に決まったけど、建物の持ち主に許可とらないといけないらしくてね。契約する時は、許可いらないって言われたけど、必要だったみたいだね。
で、管理会社に問い合わせたら、大家の方に当たってくれって言われて、連絡とってるんだけど、いまだに連絡とれないや。困った。
H:ひぎぃ><
P:バイト先の忘年会(?)もあったなあ。
焼肉食べました。あまり人来なかったけどね。
おいしかったかな。結構高い店だたかも。
だからじゃないけど、みんなあんまし食べなかったね。
私もあんましお酒飲まなかったし。
H:ごむむ。
P:先週の土曜の朝は、PSOの友達のるなさんとみかんさんとどこでもチャットしたよ。
ドリパスで出来た機能だたけど、マイルームなんかと一緒に今月でサービス終わっちゃうからね。
一回もしたことなかったんだけど、サービス終わる前にやってみようという感じだたぴ。
思ってたより使い勝手も悪くないし、楽しかったよ。
お二人のおかげで楽しい時間すごせましたぴ。ありがとっぴ^0^
らぴ屋移転もがんばらないとなあ。
H:しょれー。
P:PSOは少しの間休んでたね。1週間ぐらいだけど。
土曜は繋いだよ。寝落ち寸前で目が覚めて落ちました。
PSO休んでた理由はまあ、色々あるけどね。
しんどくなってたのかな。
打算的なことは一切考えないでやってたつもりだけど、ここのところ行っても何も得るものが無いというか、楽しめてない気はしてたんだよね。
それなのに、他の色々したいことより優先してPSOしてることに疑問感じたというか…。
でもまあ、今考えるとそうなのかもだけど、そう決めた時は単にしんどかったからとか、衝動的なものだったのかもね。
「みんなしんどいよ」ってPSOで言われたけど、それは知ってるつもりだよ。でもそう言われちゃうと、かなり恥ずかしいね。自分だけがとか思っていたわけじゃないけど、やっぱり甘えてるのかなとか思ったりね。
H:ごむ。
P:話は少しずれるけどね。
夜回り先生の「不幸な人間は、それについて何も語るべきではない。」っていう内容の言葉をこないだ何かで読んだのね。
不幸な人間の言葉は、不幸の連鎖生むだけだからとかいう内容だったかな。
私の言ってることって、きっとそうなんだろうなあ。本当は何も語るべきではないのかもね。
夜回り先生のことって、詳しく知ってるわけじゃないけど、多分この言葉は間違った意見ではないよ。
ただ、この人はよくわかってると思うけど、不幸な人間、少なくても今幸せを感じてない、自分は不幸かもしれないと思っている人間は、そういうこと言いたくて言ってるんじゃないだろうね。そのことを言ってしまう、言わずにはいられなくなってしまうんだと思うよ。自分がそうだとは言わないけど、誰かに聞いて欲しいとか、救って欲しいとかどこかでは思っていると思うんだよ。
理性の問題とか、そういうことでもまた無いんだろうね。余裕が無かったりすると、感情を制御しきれないってのはあるだろうし。だからといってその人が理性的じゃないとは言い切れないかも。余裕が無いからか、他人への配慮に欠けてしまうという面も否定しないけど。
そういう話ってのは、やっぱり独りよがりな点を持つものだし、相手に正しくそれが伝わるとも限らないわけだし。やっぱり聞くほうにしてみれば、あまり気持ちいいものではないかも。言うほうは感情の発露が出来ていいのかもしれないけど。そういう重い話を聞いてくれる親切な人は、思いのほか多いわけだけど、やっぱり人のそういう話聞くのはしんどいだろうなあ。言うほうは、人に話すことによって楽になってるかもしれないけどね。全てのケースがそうだとは言わないけど。
やっぱり、そういう感情は人に話すべきではないのかもしれないね。
というか、私は今ここでそういう感情を思いっきり出してるけど。
ただね。上記の夜回り先生の言葉、すごく正しいと思うけど、自分にそれを課すことは出来ても、私は人に対して、そこまで強い言葉は言えないよ。
勿論、想像できないほど修羅場をくぐって来た人なんだし、私が見えてないことだって見えてて、そのうえでの言葉なんだろうから、やっぱり含蓄が違うのだけれど。
弱音は吐いてもいいとか、泣いてもいいとか、そういう言葉は一昔前からよく聞くようになったね。でも、自分の前ではやめてくれって思う人は結構多いのかな。例えばいい大人なんだからとか、弱音だったり愚痴だったりはたしなめられたりするね。大人になるほど、そういう感情を表に出すのは恥ずかしい行為って見られがちなのかな。子供っぽいとかね。
そう考えると、弱音は吐いてもいい、泣いてもいいってのは、ある意味無責任に聞こえなくもない。それをしても許されることが絶対条件であって、だれもがそれをしていいわけじゃないからね。それを許容してくれる相手がいることが前提なわけだから。
そういう見地でいくと、そういう感情を発露すべきではないって意見は、一見逆説的に見えても、正しいのかもしれないね。
弱音を吐いていい、泣いていいってのは、きっと多くの人が誰かに言ってほしい言葉だから、心に染み入りやすいんだろうね。そういう言葉が氾濫する背景には、やっぱりその言葉を必要としてる人が多いてのがあるんだろうなあ。
ネガティブな感情を発露すべきじゃないっていうのは、多分正しいよ。だけど、やっぱり強烈な言葉ではあるね。
弱さの全くない人間てのは、すごくイデア的でしょ。そういう人間はいないって意味でね。
でも、やっぱしそう考えると、だれもが弱さを持ってるってことになるね。実際そうだと思うし。
だから、みんな苦しいのに、自分の苦しさを外に出してしまうってのはルール違反なのかもしれないね。
今私がやっていることだけど
うーん。どっちつかずな意見だなあ。
なんか自分の思ったこととか、葛藤書いちゃったみたいだ。
ただ、やっぱり自粛はするべきだと思うけど、人に不幸語るなとは言えないなあ。人に言われると、結構嫌な言葉だし。
人には優しくしたいって気持ちがないこともないし、出来れば人に優しくされたいとは思うし。強くなれってのも、弱いまんまでいいよってのも、使い方次第では、優しいとも言えるし、残酷な言葉なんだよね。
書いてて、自分が何言いたいのかわかんなくなってきたな。
H:ヒギィー><
P:脱線したけど、そういう感じにしんどくなってたと察してくれたら幸いです。こういう苦しさってのは、自分にしか分からないものだし、人に話してもそれほど理解は得られないような気もする。独りよがり的な面も否定できないし、相手への配慮が欠けるってのもあるかも。
でも、人にはつまらないことかも知れないけど、当事者にとってはすごく苦しいってことはあるよね。
そんなかんじ。
H:ふむ。
P:なんか長くなったけど話をPSOに戻すと、やっぱり自分が他人への配慮欠けちゃってたり、自分のネガティブな感情を人にぶつけちゃったり、そういうこと多かったね。
休んだ原因が直接それってわけじゃないけど、そういうのが積み重なってってかんじかな。
別にゲームだし、って感じでやめちゃうことも出来たのかもしれないけど、それが出来たら5年もやってないよなあ。やめる時は、きっともっと違う理由だと思うし。
なんだろう。少し違うかもしれないけど、寂しい気持ちをPSOして紛らわせてたってのはあったのかもしれない。でも、PSOしてても寂しい気持ちになることが増えちゃったというかね。そういうのもあるのかなあ。うまく言えないけど。
単純にリアルが厳しいってのもあるし。こんなんじゃだめだって思ったってのもあるなあ。
昔は、PSO休むと落ち着かないほどだったけど、今回休んでみて、なんでもなかった自分に驚いているよ。
当初は1週間くらい休むつもりだったけど、またやりたくなるまで、少し繋ぐ頻度を抑えてみるよ。
自分の行動が招いた結果だけど、居場所がわからない感じ。余裕がなくて見えてないのかもしれないけど。
だめだめだな。
1週間PSO休んでも、睡眠時間が増えただけで大したことも出来てないし。何故かやたら眠くて就活中寝ちゃった時もあるし。外で寝て風邪ひいたりね。仮眠とって、朝まで寝ちゃったりとか。休んだ甲斐は無かったかもね。
でもまあ、もう少し休んでみるよ。たまに顔出すかもしれないけど、また毎日繋ぐようになるのは少し先になるよ。PSU出るまでの期間、出来るだけオン行って、友達に会いたいと思ってたけどね。残念だな。
今は距離置かないとだめだって思ったんだよ。
PSO休むってのは、そんなに深刻なことでもないよね。少し前の自分にはすごく深刻なことだったけど。
PSOは今でも大好きだけどね。じゃなかったら、休むんじゃなくてやめてるし。
まあ、そんなに大したことじゃないよ。
誰が悪いんでもないし、悪いとしたら自分自身だし。
だから全く気にすることないんだよ。
こういうことも、長く続けてればあるってこと。それだけのことです。
長くなったけど、こんなとこだよ。
H:うん。



〜うろおぼえおまけ〜(前回UPするの忘れてました)

そにょ4
<更新休んでる間によく聴いた(と思う)CD>

QUEEN/QUEEN
INNUENDO/QUEEN
RETURN OF THE CHAMPIONS/QUEEN+PAUL ROGERS
SYSTEM OF A DOWN/SYSTEM OF A DOWN
TOXICITY/SYSTEM OF A DOWN
STEAL THIS ALBUM !/SYSTEM OF A DOWN
MESMERIZE/SYSTEM OF A DOWN
HYPNOTIZE/SYSTEM OF A DOWN
THE GARDEN OF UNEARTHLY DELIGHTS/CATHEDRAL
GREATEST HIZ/LIMPBIZKIT
SCABDATES/THE MARS VOLTA
15/BUCKCHERRY
ONE NATION UNDERGROUND/ILL NINO
DARK AGES/SOULFLY
TRANSGRESSION/FEAR FACTORY
MAJESTIC/GAMMMA RAY
KEEPER OF THE SEVEN KEYS-THE LEGACY-/HELLOWEEN
GHOST REVERIES/OPETH
IN THE ARMS OF GOD/CORROSION OF CONFORMITY
THE FIRE IN OUR THROATS WILL BECKON THE THAW/PELICAN
THE POISON/BULLET FOR MY VALENTINE
LULLABIES TO PARALYZE/QUEENS OF THE STONE AGE
AMERICAN IDIOT/GREENDAY
THE END OF HEARTACHE/KILLSWITCH ENGAGE
THE ALL STAR SESSIONS/ROADRUNNER UNITED
EXTRAORDINARY MACHINE/FIONA APPLE
LATE REGISTRATION/KANYEWEST
EQUAL/ACIDMAN
BLUE PERIOD/山崎まさよし
OUT OF THE BLUE/山崎まさよし


トップへ
戻る
次へ