ぴよはと

2005年12月13日
P:昨日の日記の後半部分について、今日すごく悔いた。というか、勢いに任せてアレなこと書いたなあと、恥じています。
チラシの裏にでも書いとけばよかったですね。
H:どうじょ( ^-^)っ□
P:夜回り先生こと、水谷修の言葉について書いたけど、今日その言葉書いてたの見て、メモって来たよ。孫引きになっちゃうけど、書いてみるぴ。
「今、不幸を感じている人は、人に対して何も語らないでください。悩みを語り合うことは、不幸の連鎖を生むことになります。幸せな人にしか、人を幸せにすることはできません。幸せはきちんと伝染します。自分が幸せになれば、必ず誰かに幸せをもたらします」
だそうです。
私が思ってたよりも含蓄ある言葉ですね。すごく正しいと思います。
なんで今回は何も語らないよ。
「苦しいと言えば、もっと苦しくなり、死にたいと言えば本当に死にたくなる」そうだし。
H:ほーい。
P:昨日書き忘れたこととか、書いてみようか。
H:そうかに。
P:この間のウルトラマンマックスにはメトロン星人が出たよ。一応うちのHPのここでも取り上げたことあるよ。
ウルトラセブンに出てきた有名なエピソードの続編て形で描かれてて、監督も同じ実相寺昭雄監督だったぴ。マックスでは「胡蝶の夢」(前々回少し触れたよ)に続いて2回目の監督です。
この人は京極夏彦作品の劇場版『姑穫鳥の夏』でも監督努めてます。
とにかく、暗い映像だったり、奇妙なアングルだったり、シニカルな演出だったり、本当に特徴的だね。
一目見てこの人の作品だってわかるよ。
マックスでは「狙われない街」ってタイトルでね。セブンでは「狙われた街」ってタイトルだったぴ。これもらしいなあって思う。
マックスは往年の人気怪獣出したり、ウルトラシリーズで登場した俳優を出したり、結構力入れてるんだよ。で、このメトロン星人の回も実にいい出来だったなあ。ファンなら感動ものだよ。
メトロン星人がちゃぶ台に座って話すシーンとか、夕焼けの中、メトロン星人が水に映ってるとことか、ぞくぞくしたなあ。映像も演出も実相寺監督らしく、妖しいかんじ。しかも内容もすごいシニカル。
子供がメイン視聴者であろう番組で、朝7時30分から、こんなのやってるなんて苦笑しちゃうけどすごくうれしくなるね。
ウルトラマンとか、もともと子供向けとは思えない要素内包してたもんね。実相寺監督作品のジャミラの回なんて救いのない話だしなあ。
「胡蝶の夢」は一部で、子供に見せる作品じゃないとか、子供が怖がるとかそういう意見あったみたいだけどね。
でもやっぱり、こういう尖った作品またやってくれてうれしいよ。
まあ、この監督子供嫌いらしいけどね。そういう大人気ないところも微笑ましい(?)よね。
H:しょうか〜。
P:ついでだけど、今回のうちの怪獣コンテンツの怪を叫んだ獣も更新中ぴ。マックスのことも何回か書こうと思います。あとまだ色々更新中かな。
H:ごむん。
P:どうぶつの森はぼちぼちやってるよ。
今日、仲良しだった、ヒツジのメリヤスちゃんが村から引っ越す準備してたんで、必死で止めたよ。
私が考えた「ぴぃぴぃ」を語尾につけて話してくれたし、「ぺよこっちさん」ってニックネームで呼んでくれてたのになあ。出て行かないといいなあ。なんか引き止めてたら、ニックネームで呼んでくれなくなったけどね。
あと、村に最初から、パーチクって名前のつばめっぽい住人いたんだけど、こないだピーチクっていうひよこっぽい住人が村に来たぴ。
語尾は「〜ッピ」でした。
うさぎのルナって住人もいるけど、PSOでもるなさんてお友達がいるんで、それ教えましたっぴ。
このゲームの画像ってHPにUPしていいんだったかな。いいんだったら、うちの村の画像とかあとでUPするよ。
村に大雪降って、雪だるま作ったり楽しいよ。
今日になったら、前作ったの小さくなってたけど。
まだネットに繋いでないけど、今からどきどきぴ。
土曜の夜にとたけけのライヴ行って、試しにけけメタルをリクエストしてみたら、本当に演奏してくれてびっくりしたりね。ちゃんとメタルしてたよ。
部屋(ゲームの中の)で、けけメタルのCD鳴らしてるけど、部屋にあるスターの音とかと混ざって変な音楽になったたりね。
村の旗にらぴ屋の看板書いたり、変な模様のTシャツ作ったりね。Tシャツ村で流行ってくれることを期待したんだけど、流行ってくれないや。
あと、こないだすれちがい通信の準備して出かけたんだけど、帰ったら本体の電池切れてて、すれちがったのかわからずじまいだった。すれちがい通信の準備が出来ていませんてメッセージ出るようになってたから、だれかとすれちがったのかなあ。手紙届いてないしなあ。謎です。スリープモード意外ともたないんだろうか。
H:ごむん。
P:また次回にでも、どうぶつの森のこと書こうかな。
ほのぼのしてるし、短時間でも遊べるのがいいよね。携帯機なんで手軽に遊べるし。
H:なぽぽん!
P:今回はこんなとこかな。昨日の今日だからね。それに自粛してる部分もあるんで、こんなとこです。
ではまたぴ。
H:ありまとう、るる〜♪♪
2005年12月26日
P:メリークリスマス!っぴ。
H:おそっ!ペサァー。
P:というわけで(?)、久々の日記更新となりました、っぴ。
H:ごむむ、ペサァー。
P:一回更新しようとしたんだけど、あんまりにもアレな文章なんで封印しました。
H:ごむむ、ペサァー。
P:人に見せられないっていうか、あんまりにも必死過ぎるというか、アレな文章だったんでね。
H:そうかに、ペサァー。
P:ここ数ヶ月の間、何度かアレな文章を書いてきた私ですが、今回のは自粛するだけの理性はあったようです。
今回封印したのは、今後も公開予定はないです。
まあ、あれです。
先週の睡眠時間が金曜までで合計10時間くらいだったから、それもよくなかったのかもね。
睡眠時間が少ないから、アレだったのか、もしくはその逆かってかんじ。不思議とあまり眠くはなかったけどね。
その反動か、土日はクリスマスにも関わらず、一日中寝てたけど。
でもまあ、クリスマスにアレな文章書くという事態は回避できたんで、良かった?かな。
H:ひぎぃ><ペサァー。
P:昨日(日曜)も、更新中に寝ちゃってそのまま朝まででした。
H:ほほ〜ぅ!ペサァー。
P:まあ、アレな文章は出来るだけチラシの裏に書いとくよ。
一個だけ、全然大丈夫じゃないのに、「貴方は大丈夫」みたいに言われるのってきついかもね。そんだけ。
H:( ^-^)_□どうじょ、ペサァー。
P:じゃ、近況とかね。
H:ほーい、ペサァー。
P:PS2のタイピング・オブ・ザ・デッドのキーボード付が、秋葉原で1980円だったので買ったよ。
PSUは、PSOほどやるかはわからないけど、一応買う予定ではあるし、それでキーボード使うからね。ゲームとしても安いし。
H:なぽぽ、ペサァー。
P:あと、ウルトラマンマックスのナツノメリュウのソフビ人形を買ったに。これは、今回の更新で怪獣コンテンツにUPしたぴ。
他には、メタリカのドキュメント映画、SOME KIND OF MONSTER
のDVDを買いました。まだ見てないけど、お正月にでも見ようかな。
ファンならずとも、衝撃受ける内容らしぴ。
あまりにも内情を赤裸々に見せてるんで、見てる方がびびっちゃうみたいな感じぽい。アルバム9000万枚売ったモンスターバンドの人間的だったり、アレだったりする映像が満載だそうな。
バンドの危機的状況に雇われた怪しいセラピスト(月4万ドルだそうな)が出てきたりとか、メタリカをクビになった、現メガデスのデイヴ・ムステインとのセラピー・セッションだとか、メンバーの確執だとかね。まだ見てないんでなんともいえないけど、見たらまた感想書くよ。
H:ほーい、ペサァー。
P:ああ、ちなみにメタリカのDVD買った時にもらった缶バッヂ無くしちゃった。あと、DSのタッチペンも一本無くしたぶよ。
H:ハワワ><、ペサァー。
P:ヤサシイワタシってのと、夜回り先生の漫画買って読んだよ。結構心に痛い内容だったかな。
H:そうかに、ペサァー。
P:よく遊んでたのはDSのどうぶつの森かな。
PSOはあんましやってなかったけど、これはちょくちょくやってた。
一日30分〜1時間程度だけどね。お手軽でいいかも。
マターリしてるぴ。
H:しょうか〜、ペサァー。
P:住人が2人引っ越して行ったね。
ニンテンドウの家具と一緒に引っ越して来た、サルのモンこと、おっさん臭いねずみのらっきょがいなくなりました。あまり好きな住人でもなかったんで、ひきとめなかった。
馬のヴァヤシコフと、ヒツジのメリヤスちゃんが引っ越しそうな時はひきとめたけどね。
あと、キツツキ(?)のパーチクちゃんが私の作ったキラートマトTシャツを一時期着てたね。かっこ悪いTシャツだた。びびたぶよ。
最近は雪が積もってるんで、雪だるま作ったりね。
住人との待ち合わせ忘れちゃって、がっかりされたりとかあったなあ。
こないだ、初めてネットに繋いでみたよ。友達の村に遊びに行ったり、自分の村に来てもらったり、楽しいかも。
H:ヴぉむむ、ペサァー。
P:なんかかなり売れてるようだね。
店頭に出てもすぐ無くなるかんじ。
私は秋葉原で買ったんだけどね。発売当初は値引きして売ってたんだけど、こないだ見に行ったら定価で売ってたよ。発売当初が1000円引きくらいで、私が買った時が300円引きだたかな。強気な価格設定ぶよ。ポケモン金銀が品薄だった時に、中古で9800円で売ってたのを思い出したよ。ブラックマトリクスが2万近い時もあったなあ。
H:しょうか〜、ペサァー。
P:ところで、今、こたえてちょーだい見ながら更新してるんだけどね。
ハガキ投稿の、「ニヤニヤしながら人を指でバンバンしてるおっさん」とか、「電車の中で踊ってる若者」とか変かもしれないけどさ。
これぐらいならよくみかけるんだよね。
東京に住んでるからか、秋葉原でバイトしてるかはしらないけど。
例えば、これ書いたっけかな。
前に本屋に行った時、中年のサラリーマン風の人が突然すごく必死にジャンプし始めたんだよ。その光景は奇妙で、店の中が静まりかえって、その人にみんな注目してるかんじになったのね。
で、何してるのかみてたら、高いところにあったゲームの攻略本をジャンプして取ろうとしてたんだね。本当に、何度もジャンプしてて怖かったかも。
あと、これは大して変じゃないかもだけど、よく見かけるのは本をやたら吟味してる人とかね。
漫画本とか、平積みになってるのを下の方から何冊も取って、傷がないかとかずっとチェックしてるのね。そして、綺麗そうなのを何冊か取って、それをまたチェックしてるという。綺麗なの買いたいってのは分かるけどね。変て言うよりは迷惑行為かも。だって、新刊本のとこで立ち止まって10分とかそういうことしてるんだからね。大体、その人がそうやって避けたのを誰かが買うわけだよ。身勝手だよね。
こないだ深夜帰って来た時とか、中学生ぐらいの集団が奇声発したり、ここには書けないような最低の言葉を叫びながら、そこらへんの自転車蹴倒して、自転車に乗ってすごいスピードで信号無視して走り去っていったりとか。
まあ、そんぐらいの変(?)な人はよく見るってかんじ。
どうでもいいけど。
H:どうでもいいなら書くな!ペサァー。
P:そういうありがちな台詞を言う人も嫌いだな。まあいいけど。
H:いいなら書くな!ペサァー。
P:はい。
そうそう、光回線の工事が契約から一ヶ月以上経っても終わらないってのはどういうことなんだろ。
これ普通なの?
はじめ、携帯出れない時にNTTから着信あって、かけ直しても繋がらなくて、結局繋がったのが電話あってから4日目くらいだったかな。あっちから電話こなくなってたし。
それから、しばらくして工事の調査の人来て、大丈夫ってことで、先週の木曜に工事したのね。
時間指定できないって言われて、午後1時〜5時に来るってことだったんで、家で待ってたんだよ。
で、結局4時過ぎにバイトっぽい雰囲気のが来て、2時間ぐらい工事して行ったのかな。そしたら、出来ないって言われてね。
あと2時間くらい作業すればもしかしたら出来るかも、みたいなこと言われたんだけど、そしたら9時過ぎとかになるし、出来るかもわかんないんでね。帰ってもらった。工事はまた延期で、次いつ来れるかわかんないんだってさ。ともかく今年は無理ってことだね。
H:そうかに、ペサァー。
P:いつ開通することやら。
キャンペーンで今工事無料なんだけどね。契約した時だから無料のままなのかな?開通がキャンペーン期間過ぎてたら、料金とられるのかしら。
H:ごむ、ペサァー。
P:そいえば、LANケーブルのツメ折れちゃってて、何かはさんでないと抜けちゃうんだよね。
こないだまでは、機械の線とか巻く針金みたいなのはさんでたけど、今は期限過ぎた福引券折り曲げて入れてます。
H:しょれー、ペサァー。
P:CDは、まあ最近すごく聴いてるってほどじゃないけど、山崎まさよしのトリビュートは買ったよ。選曲が微妙なのと、好きなアーティストがあまり参加してないのがアレだけど。
元ちとせの”名前のない鳥”はかなりはまってて良かったよ。和田アキコの”月明かりに照らされて”は微妙だった。
あと、普段はあまり聴かないヒップホップのCDを何枚か買ったかな。ぼちぼちかな。たまにはいいけどね。
H:なぽぽん、ペサァー。
P:今夜はバイト先の忘年会で、明日あたり実家に帰省するかもだから、今日の昼中に色々やっとかないとね。少し頭痛いけど、これから出かけるぴ。もし出来たら、帰省前にもっかいくらい日記更新したいな。今回書いてないネタも少しあるしね。
H:しょうか〜、ペサァー。
P:うん。
H:今日は何故か、変な語尾を言ってしまう、ペサァー。
P:私が語尾変えました(どうぶつの森風に)。
H:ひぎぃ><、ペサァー。
P:そうそう、MRサービス終了近かったから、らぴ屋の移転進めてたんだけど、少し出来てきたんで、URLのせるよ。
ここです。
H:ほんほん、ヘナップ。
P:あら?
2005年12月27日
P:今日の夕方、実家のチベット(日本の)に帰省してきますよ。
H:ごむむ。
P:一週間ほどかな。
その間、HP更新やPSOは出来ないけどレスとかはつけて行きますぴ。
H:ほーい。
P:携帯版の方に日記とか書くかも。
ここね。
もちろん、携帯版なんで携帯でも見れます。
あと、らぴ屋の移転とか、BBSのアイコン移動とか、時間あったら進めるよ。
本当は、帰省前には済ませておきたかったんだけどね。残念ぴ。
で、新しいらぴ屋はここね。
H:なぽぽん。
P:今日は、朝早く起きて実家に送る荷物の梱包をしたよ。
長い間帰省してなかったから、恐ろしい量だった。
本とCDの量が特に…。
H:ハワワ。
P:集荷に来た人もすごく重そうだったよ。
本とかすごい重いからなあ。
実家の自室はすごいこになってるね。
寒い時とか、室内でマイナスとかなんで本の整理がさっぱり進まないんだよなあ。
H:><
P:そのうちどうにかしないとね。床とか抜けたら悲惨なことになるし。
H:ひぎぃ><
P:昨日は昼にHP更新したあと、帰省前にやらなきゃならないこと片付けたり、本買ったりとかしたよ。
本を物色するのは楽しいんだけどね。
読みたいの全くない時もあれば、読みたいのが沢山あって困ることもあるんだよね。
昨日は結局2冊買ってきました。
電車の中でよく文庫本読むんで、常に文庫本は切らさず買ってるなあ。文庫は値段も手ごろだし、サイズも小さいから好きなんだよね。
読みたいのがなかなか文庫でないこととかもあるけど。
H:ほんほん。
P:昼に用事済ませるときに、どうぶつの森のすれ違い通信の準備して出かけたら、手紙拾ってたよ。
一応説明すると、どうぶつの森では、DS持っている人同士がすれ違うと、海や川に流したメッセージボトルが、お互いの村に届くんだよ。
で、手紙は女の子っぽい人からでした。かわいらしい手紙だったよ。手紙には、その人の村の特産物であろう桃が付いていました。
私の村の特産物の梨を付け忘れてた…。付けようと思ってたのに。しかも、手紙にペサァー!とか書いちゃったし。なんか罪悪感…。
H:ひぎぃ><
P:そいえば、電車の中でどうぶつの森やってる人、昨日も見たなあ。ミニスカートの少し派手な感じの若い子だったぴ。一見、あまりゲームとかやらなそうに見えたけどね。どうぶつの森って人気あるんだなあ。秋葉原のヨドバシで、ニンテンドーの端末の前でDS出してる人よくいるよ。いかにもって感じの人の方が少ないように見えた。
H:そうかに。
P:あと、昨日の夜は忘年会でした。カラオケだったけど、なんかみんなあんまし歌わなかったかも。飲み食いもあまりしてなかったし。
なんかそんな感じだったんで、あまり私も食べてこなかった。
ここんとこ睡眠不足だったんで、少しお酒飲んだら、目が真っ赤になちゃた。
で、帰りにコンビニよっておにぎり買って食べたんだけど、お酒の後ってこういうのやたら美味しかったりするよね。
H:ほんほん。
P:まあ、ぼちぼちだたかな。もう少し食べてくるんだったかもだけど。
で、少しPSO行って3時頃に寝ました。
今ほとんど暖房付けてなくて、手が冷たくてキーボ打つのがつらいし、奥歯に違和感(虫歯?)あるし、早く起きて帰省の準備もしないといけないしね。弟は帰省しないんで、ご飯用意とかしないといけないし。
H:ヴぉむむ。
P:あと、帰省中見れない番組の予約だとか、HP更新もしたいと思ってたんでね。ドタバタしてました。
今朝は、7時頃起きてPSO行って、みかんさんやるなさんや若丸さんと話して、その後まりーさんやてるさんとお昼頃までいたんだけどね。
H:しょうか〜。
P:帰省の準備等しながらだったんで、あまり沢山話したって感じじゃなかたけどね。てるさんは少しお休みするそうで、寂しくなりますぴ。
元気でがんばって欲しいぴ。
H:うんうん。
P:というわけで(?)、今年最後の日記はこんなとこかな。
今年も皆様にお世話になりました。
最後の方は、PSOあまり行ってなかったり、PC壊れて更新出来ない時期あったり、ひどく落ち込んでみたり、色々あったけど、なんとかやってこれたのはみなさまのおかげだと思っていますぴ
今年も一年ありがとうございました。
来年もよろしくっぴ!
H:ペサァー!
P:なにその返答。


トップへ
戻る
前へ