![](http://www.geocities.jp/hayashiya_pso/gazou/img003.gif)
魍魎の嚢 ノンジャンル、お気楽で適当な話です。
今回は、あやとりさんが考案したPSO版「かくれんぼ」を紹介します。
★「かくれんぼ」とは・・・ 「かくれんぼ」はバトルステージで行います。主にバトル4のメセタ集めのステージでやっていますが、神殿ステージならば、2や5でやっても問題はありません。このバトルステージで鬼から逃げたり隠れたりして、タイムアップの時に鬼にならないようにして遊ぶのが「かくれんぼ」です。
☆ルールの説明 「かくれんぼ」には以下のルールがあります。 1.鬼のプレイヤーにタッチされたら、その人が鬼と交代となります。攻撃があたることでタッチされたことになります。 2.タッチの方法はなんでも構いません。素手やセイバーなどの近接系攻撃でも、ハンドガンやテクニックなどによる遠距離系攻撃でも、その攻撃があたれば交代となります。 3.タッチされたプレイヤーは動き始める前にカウントしなければなりません。その時、近接系の攻撃でタッチされたのなら『10』、遠距離系の攻撃でタッチされたのなら『5』カウントしてから動き始められます。そのカウントの仕方は数字一つ一つを1から順々に吹き出しに表示して行ってください。 4.トラップの使用は鬼も他のプレイヤーもありです。全てのトラップを利用して構いません。 5.鬼以外のプレイヤーは攻撃行為をしてはダメです。ただし、箱や壁を破壊する時のみOKです。 6.トラップを破壊してはダメです。 7.テクニックは初級のフォイエ、バータ、ゾンデのみ使用OKです。バータが複数のプレイヤーに当たった時は、先に当たったプレイヤーが鬼となります。 ★勝敗の付け方 タイプアップの時に鬼だった人の負けとなります。 ☆バトル2でする場合の特別ルール バトル2で「かくれんぼ」をやる場合は遠距離系の攻撃は禁止となります。 ★バトル5でする場合の特別ルール バトル5で「かくれんぼ」をする場合はトラップの破壊がOKになります。またチーム戦の場合は次の説明を見てください。 ☆チーム戦でする場合の特別ルール チーム戦で「かくれんぼ」する場合は鬼チームと、そうでないチームに分かれます。鬼チームがもう片方のチームのどちらか一人にでもタッチしたら、鬼はその、もう片方のチームに変わります。
以上がかくれんぼのルールです。興味を持った人は一度やってみてくださいね〜。
|
|
|
![](http://www.geocities.jp/hayashiya_pso/gazou/img003.gif)
|