| P:なんか、今日は頭痛かったぴ>< H:あらら^^; P:なんか色々やってる時って眠くならなくて、そのまま寝なかったりして、気づくとすごい気分が優れなかったりすることがあるかも。 H:ふむう。 P:なんかやってるときは気づかないんだけど、気を抜くとぐったりしちゃったりね^^; H:>< P:少し睡眠とったら、いくらかマシになったけど。 H:そかあ。 P:GCPSOは、ライセンス今日切れるぴ。ウェブマネー買ってないので、今日もいけないと思うぴ>< H:ひぎぃ>< P:テストとかもあるしね。 H:ふむ。 P:早く復帰したいぴ。 H:そだね。 P:1.1になってから、6個目のマグが完成したぴ。 H:ほうほう。 P:7個目、8個目ももうすぐ出来るぴ。 H:ふむ。何個育ててたの? P:完成したのと育ててるのあわせて16個かな。 H:ひぎぃ>< P:もう少し余裕が出来てきたら、また作るかも。 H:ふむう^^; P:キャラのためにマグ育ててたのに、マグのためにキャラ作ってるようなかんじ^^; H:そかも^^; P:移動するアイテムもあまりないのに^^; H:ぴきーにゃ>0< P:今日、「ジャングルはいつもハレのちグゥ」の最終巻を買ったぴ。 H:ふむ。 P:これの一巻が出たときは、仙台に住んでたんだよね。 H:そなんだ。 P:なつかしいぴ。で、新シリーズ始まるんだて。 H:そかあ。 P:アニメも見てたぴ。 H:ふむふむ。 P:DVDのは見てないけど。 H:ふむ。 P:個人的には、初期の方が好きだったかも。絵柄も。 H:ふむう。 P:今日は、色々CDが出たけど。 H:ふむ。 P:陰陽座てバンドのCDを買ったぴ。 H:ふむ? P:椎名林檎のシングルとか、トライセラトップスのベストも欲しかったんだけど。 H:うん。 P:最近は、邦盤は大抵レンタルぴ。 H:そかあ。 P:洋モノは欲しいの以外は、中古待ったりね。 H:ふむ。 P:ていうか、聴きたいの全部定価で買ってたら生活できないしね^^;結構、色々買ってるし。 H:ふむう。 P:で、陰陽座ってバンドだけど、妖怪メタルとか呼ばれてるバンドぴ。 H:へえ。 P:なんか着物着て、一見微妙な格好なんだけど。曲は、結構いいと思うぴ。 H:ふむ。 P:メインのボーカルはこの手のバンドには珍しく女性がやってるぴ。 H:ふむ。 P:歌詞とか曲のタイトルは妖怪をモチーフにしたものとかね。たまに、京極作品とかの露骨な流用もあるけど^^; H:あら。 P:ゴリゴリのメタラーには評判よくないらしいけどね。メタル門外漢にとっては、ただの変なメタルバンドくらいにしか思われてないらしいし。それに、外見が少しビジュアル系とかぶってたりして、その手のファンに煙たがられたりね。 H:ふむう。 P:メタル=ダメ音楽っていう図式が日本では、大半っぽいね。 H:かもね。 P:ダメなメタルバンドが多いのは事実だと思うけどね。でも、他のジャンルではそうでもないのに、音楽を単に自己主張の手段として聴いてる人間て結構いるような。無意識でもね。 H:コミュニケーションツールみたいな? P:うん。メロコアバンドが腐るほどいた頃に、そのバンドのほとんどがメタルを否定してたよね。流用は明らかなのに。まあ、そんなバンドはほとんど残ってないけど。 H:ふむ。 P:まあ、メタルを積極的に弾圧した某S氏の功績(?)もあって、メタルはこの国では肩身が狭いね。某RO誌は今でもそんな感じだし。 H:ふむ。 P:その人たちがメタルを批判する理由って、口では色々言ってるけど、結局後付けっぽいし。結局、聴いててかっこいいと思われるような音楽に興味を示してるだけのような・・・。 H:ふむ。 P:メタルのリスナーは見識が狭いってよく言われるけど。まあ、事実そういう閉鎖的なリスナーは実際多いと思うけど。 H:ふむ。 P:メタルだから聴かないってリスナーも同様だと思うけどなあ。 H:ふむ。 P:こないだ、学校の中歩いてて、自分がかっこいいと思ってる風の男が話してたんだけど。 H:うん。 P:音楽の話しててね。で、だれかが、「アニソンは?」ってギャグのつもりか知らないけど言って爆笑して、他のやつが「アニソンの存在自体許せない」って言ったんだよね。 H:あらら。 P:アニソンてジャンルじゃないと思うが・・・。まあ、実際そんなリスナーが多いってのが日本の現状なのかもね。そうでない人ももちろん多いと思うけど。 H:ふむ。 P:実際、メタルが全てダメだって言ってる人もその次元の見識しか持ってないのがほとんどだと思うけど。 H:どだろ。 P:メタルが全ていいとはもちろん言わないけど、いいものは確実にあるしね。○○だからいい、○○だからダメ、って決め付けて聴かないのはもったいないしね。これは、音楽の話だけじゃないと思うんだけど。 H:そだね。 P:要は内容だと思うぴ。 H:うん。 P:というわけで、興味があったら陰陽座ってバンドの音をチェックしてみてくだちい。ちと癖があるけど、悪くないと思うぴ。最新アルバムはVoの黒猫の写ったジャケットがきれいだし。 H:ふむ。 P:ディスクユニオンで買ったら茶碗もらた。 H:へけけ。 |
|
|
|
| P:昨日はアレなことを書いてごめんぴ。反省してるぴ>< H:あら。 P:昨日はかなり、体調が悪くて、それにともなって精神状態が悪かったのであんな風な文になってしまったぴ。 H:ふむ。 P:今日も体調が悪かったので、診てもらってる病院の先生に連絡したら、時間外なのに診察してくれて、薬も処方してくれたので今は少し良くなったぴ。 H:そか〜^−^ P:さて、今、アパート向かいの部屋に・・・。 H:うん。 P:空き巣が立てこもってます(実話)^^; H:!!? P:今、警官が部屋の外にいるぴ。 H:あらら^^; P:ぴよこのとこにも聞きに来て、無くなってるものとかないかとか、ガラスが割れてるとこないかとか聞かれたぴ。 H:ふむう。 P:今、ドアののぞくとこから見てきたら、部屋開けたみたい。 H:ふむう。 P:怖いね^^; |
|
|
|
| P:もうすぐ、おジャ魔女終わるぴ><(現在、7:54) H:ふむう。 P:実は、毎週見てたぴ´Д`; H:ぴみい´д`; P:残念ぴT-T H:んむ。 P:昨日、近所のゲーム屋でファミコンのアイスクライマーが安かったので買ったぴ。 H:ほうほう。 P:アキバだと5000円くらいだけど、その店では1200円だったぴ。 H:ほほ〜ぅ! P:ついでに、うる星やつらと、クインティってソフトが安かったので買ったぴ。 H:ふむ。 P:うる星やつらとバットマンの値段が同じだったから、迷ったけどこっちにしたぴ。 H:アクション? P:うん。えびはらって名前が書いてた^^; H:ひぎぃ>< P:あ、仮面ライダーが始まった。 H:ふむ。 P:今回も視聴者に挑戦するかのようなデザインですな。 H:ひぎぃ>< P:で、クインティってソフトなんだけど。 H:あい。 P:ポケモンの田尻さんのデビュー作なんだよね。 H:へえ。 P:んむ。 H:ゲームフリーク? P:そそ。そう考えるとレアかも。 H:そかもね。 P:ファミコンの「キン肉マン マッスルタッグマッチ」ってソフトがあるけど。 H:うん。 P:今考えると、あのゲームのバランスってすごいぴ^^; H:あらあ? P:キャラの性能って、必殺技以外は、全員一緒なんだけど。 H:うん。 P:ブロッケンJrのがダントツに強いんだよね^^; H:ふみ。 P:そもそも、必殺技はミートが投げる玉(?)をとらないと使えないんだけど。 H:うん。 P:これって、玉を取った方が勝ち決定みたいなバランスだから、それに終始しちゃうんだよね。 H:ふむう。 P:ちなみに海外版にはブロッケンいないらしいけどね。 H:あら。なんで? P:外見がもろナチスを連想させるかららしいぴ^^;必殺技も毒ガスだし>< H:うぅT-T P:ていうか、ブロッケンJrて原作で毒ガス吐かないと思うんだけど。 H:ふむ。 P:毒ガス吐くのって、親父のブロッケンマンじゃないかな?ていうか、ドイツ出身の超人だからって、鍵十字のマークつけてて、毒ガス吐くって、相当、アレな設定のような^^; H:そだね^^; P:おおらかな時代だったんだね^^;連載当時って冷戦とかの時期だったから、ソ連出身の超人の名前がウォーズマンだったとしたら、かなりアレだったような^^; H:日本てアメリカ側だからね。 P:んむ。無意識に共産圏に対してそういう印象持ってたのかもね。しかし、ウォーズマンてすごい名前かも^^; H:^^; P:あと、今思い出したけど、ネプチューンマンてクォーラルボンバーって技使ってたんだけど。 H:うん。 P:喧嘩にクォーラルてルビふってたんだけど。 H:うん。 P:クォーラルて殴りあいの喧嘩のことじゃなくて、口論のことなんだけど^^; H:ひぎぃ´д`; P:イギリス出身の超人なのに・・・^^; H:むう。 P:キン肉マンのツッコミしてたら、いつまでたっても終わらないのでこの辺にするぴ^^; H:あい。 P:今、XBOXPSOの楽しい遊びを考えたぴ! H:あら? P:その名も「デ・ロル・レの吹き替え」ぴ! H:ひぎぃ>0< P:やり方は秘密ぴ。 H:ひぎぃ>0< P:あと、今日の更新で、このHPのどこかに今度のBBSで使おうと思ってるアイコンが置いてあるぴ。興味があるなら探してみてね(はぁと H:ふむ。 P:見つけた人は、教えてくだちい。先着でゴリ頭あげるぴ。ヒントは、このHPで最も誰も見ないだろうコンテンツの枠外でち。サービスしすぎかな?^^; H:あそこか〜。 P:あい。もうすぐおジャ魔女始まるぴ。うぐぅ・・・。 |
|
|
|
| P:今日のポケモンのアントニーって人は露骨ぴ^^; H:ひぎぃ>< P:「元気があればバトルが出来る!」とか言ってるし^^; H:>< P:今日、ゲーム屋さんに行ったら、温泉2が400円くらいで売ってたぴ。 H:あら。 P:他にもDCソフト安かったから、買ってこよかな〜。 H:ふむ。 P:温泉はみんながやってるから興味があるんだけど、麻雀とか知らないしなあ^^; H:ふむう。 P:そもそも中古でも繋げるんだっけ? H:どだろ。 P:まあ、も少し考えてみるぴ。 H:んむ。 P:最近、「るくるく」ってマンガ買ったんだけど。 H:ほうほう。 P:結構面白かったぴ。 H:どんなの? P:アフタヌーンでやってるマンガぴ。作者は、あさりよしとお氏ぴ。 H:ほうほう。 P:一巻が出てるのでよかたら読んでみてくだちい。 H:ふむ。 P:あと、最近読んだので面白かったのは、「満腹ボクサー徳川」てマンガかしら。 H:ふむ。 P:これは、新潮社ぴ。 H:あい。 P:カニクリームコロッケいいな〜。 H:あら。 |
|
|
|
| P:ぐるぐる温泉2買ったぴ。 H:あら。 P:400円くらいだったし。 H:ふむう。 P:DCソフトが結構安かったぴ。サカつくは95円だったし^^; H:>< P:で、DCとPSのC.Cさくらが安かったのでついでに買ってきたぴ。 H:ふむ。 P:ついでじゃないくてそっちがメインに見えたかも^^; H:かもね。 P:人に見られるとちょっと恥ずかしいマンガとかを買うときとかって、そのマンガを下の方にして出す人が多いと思うけど。 H:えっちなまんがとか? P:それに限らずぴ^^; H:ふむ。 P:で、店員さんに出すとき、恥ずかしい本は上にして出すといいような気がするぴ。 H:ほうほう。 P:なぜなら、下に恥ずかしい本があった場合、店員さんは、最後にそれを見るため、自分の印象がその本になってしまうぴ。 H:ふむふむ。 P:でも、恥ずかしい本が上なら、はじめにそれを見て、「まあっ!」て思うかもしれないけど、真面目な本とかが下にあると、「この人はちょっと○だけど、本当は真面目な人なのね」て印象が残るような気がするぴ。 H:考えすぎのような^^; P:ふむう。そかな。 H:^^; P:で、今日C.Cさくらのゲームを2本も買うのにその手を使おうと思ったけど、C.Cさくら:その他=2:1の割合だから効果なしぴ^^; H:ひぎぃ>< P:というわけで、温泉にも行くかもしれないぴ。PSOにも火曜には復帰できると思うぴ。 H:ほうほう。 P:そのときはよろしくぴ^0^でも引越しの準備もあるしなあ^^; H:ひぎぃ>< |
|
|